脳×マインド×潜在意識を使いこなして
自分らしく自由に生きる
幸せ脳のつくりかた
西村ゆかりです。
あともうちょっとで、
手に入れられたのに…
最後の最後の決断が出来なくて、
成功や幸せを手にれるチャンスを逃してしまった
という経験がある人は、結構いるんじゃないでしょうか。
ずっと欲しいと思っていたものが、
もうあと一歩で手に入れられるとなった時に、
その最後の一歩を踏み出すのが、
とっても怖かったりします。
例えば、マイホームを持つのが夢で、
探していた理想にぴったりの物件が見つかった!
嬉しい♪迷わず契約でしょ♪
となるはずが…
本当に決めちゃって大丈夫なのか?
本当にここでいいのか?
もし、近所に変な人が住んでたら?
他にもっとあるんじゃないの?など、
決めるのが急に怖くなってきます。
でも、ここを逃したら、
そうそう理想の物件に巡り会えるとも限らないし、
長年の夢が叶う時が、そこまで来ているんだから、
契約しないで、どうするの?
という思いもあるし、
でも…いや!やっぱり…どうしよう???と、
どんどん迷いが出てきます。
まるでアクセルと、
ブレーキを同時に踏んでいる状態で、
疲れてしまいます。
このような思考のループに入るのは、
脳の特性が関係しているので、
誰にでもあることだと思います。
脳は現状維持が大好きで、
それは安全のため、
危険から命を守ろうとする生存本能なので、
変化を嫌うようになっているのです。
さっきの例で言えば、
マイホームを持つのが、
長年の夢ではあるものの、
家を買う→大金を使う→引っ越しをする
→環境が変わる、
これらは大きな変化です。
だから、恐怖心が出てくるのですね。
だけど、このような恐怖心が出てくるということは、
今いる場所から飛び出して、
ステージシフトしようと頑張っている
真っ只中にいるということでもありますよね。
ブレーキを緩めて、
アクセルを踏んで、
前に進めるタイミングが、
すぐそこに来ている証拠。
ここで、覚悟を決める必要があるのですが、
それには、結構なエネルギーが必要になります。
ここを抜けるのが、
一番苦しい時かもしれません。
脳の引き戻そうとする働きに、
逆らって一歩を踏み出すには、
勇気もエネルギーも必要。
だからこそ、あと一歩のところで、
背中を押してくれる何かがあると、
抜け出しやすいかも。
その何かは、
友達や家族、
仲間かもしれないし、
パートナーかもしれないし、
カウンセラーやコーチかもしれない。
自分ひとりで頑張らなくちゃいけない、
人を頼ったり、
甘えたりしてはいけないという思いに、
とらわれていませんか?
私の大好きな
『ぼく モグラ キツネ 馬』
と言う本の中に、
/
「いままでにあなたがいったなかで、いちばんゆうかんなことばは?」(ぼく)
「たすけて」(馬)
「あきらめないために、そうするんだ」
素直な感覚を大切にすることです。
恐怖を味方につけられるようになるには、
少し練習が必要かもしれません。
そんな時も、
ひとりで頑張ろうとせず、
まわりに「たすけて」と、
言ってみましょう。
いつでもお手伝いさせていただきます^^
*★*――――*★* *★*――――*★*
西村ゆかりメールマガジン
9日間のショート自分構築プログラム
『読むだけで幸せ脳になる無料メール講座』
ご登録は▶▶こちらから
YouTubeでは、幸せ脳のつくりかた無料配信中!
『幸せ脳メソッド 西村ゆかり』
チャンネル登録は▶▶こちらから
『ゆる生き瞑想セラピーチェンネル』もよろしくお願いします^^
チャンネル登録は▶▶こちらから
心がラクになるメッセージを配信中(ラジオ番組)
ゆる生き心理セラピー
https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d
生きづらからの解放
『アダルトチルドレン回復プログラム』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12606575630.html
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる♪
~6ヶ月間の自分構築プログラム~
『幸せ脳♡セルフマインド養成講座』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12378685902.html
頑張りやさんの心がラクになる幸せ脳セッション
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
お申込み・お問い合わせは



※48時間以内に返信させていただきます。