我が家では、テレビで朝の「モーニングショー」を見ています。
そこでは、時々「ネコ」や「イヌ」の微笑ましい動画が流れる時があります。
それを紹介するアナウンサーが、「ねこちゃん」、「わんちゃん」と言っているのを聞いて、かみさんはなぜ、「猫が『猫ちゃん』」で、「犬は『犬ちゃん』じゃないのでしょうね?」と疑問を・・・・・
その答えが、先日の新聞記事にありました。
その新聞の切り抜きです。
そう言えば、よく見ているテレビの時代劇「鬼平犯科帳」では、「蟹江 敬三」扮する「小房の粂八」は、「密偵」で自ら『お上の犬』と言っています。
「犬」という言葉には、そんな意味があるんですね。