今日は、第1日曜日で定休日でした。
入間市の「さいたま緑の森博物館」の日曜観察会に出かけました。
12時半頃の終了でした。
お昼ご飯を食べた後、先日新聞の記事で見ました武蔵藤沢駅近くの「沢田園 和カフェ・ひなた」さんに出かけました。
そのお店は、西部池袋線の「武蔵藤沢駅」の西口の近くでした。
マンションの1階です。

「沢田園」というお茶屋さんです。

お店の中に、小さなカフェがありました。
席数は、5~6席の小さなカフェです。

席に着くと、すぐ冷たい「おもてなしの煎茶」が届きました。
ほろ苦く、冷たいおいしい日本茶です。

いつものように、「写真とブログ」をお願いし、お茶とお菓子のセットをお願いしました。
マンションの1階です。

「沢田園」というお茶屋さんです。

お店の中に、小さなカフェがありました。
席数は、5~6席の小さなカフェです。

席に着くと、すぐ冷たい「おもてなしの煎茶」が届きました。
ほろ苦く、冷たいおいしい日本茶です。

いつものように、「写真とブログ」をお願いし、お茶とお菓子のセットをお願いしました。
かみさんが、お願いしました「抹茶アイス白玉ぜんざい」です。
もっちりとした「白玉」と、甘さ控えめの「ぜんざい」と言っていました。

いっしょに届いたのが「玉露くき茶」です。
少し温めで、甘さがあると言っていました。

私がお願いしました「抹茶きな粉わらび餅」です。
金属製のお皿に乗っていますが、このお皿も冷たく冷やされています。
ほんのりと「抹茶」の風味もして、おいしい「わらび餅」でした。

ほんのりと「抹茶」の風味もして、おいしい「わらび餅」でした。
いっしょに届きました「抹茶入り玄米茶」です。
少し大きめの器に、苦めのお茶です。
甘い「わらび餅」にも、ぴったりです。

甘い「わらび餅」にも、ぴったりです。
さすが、「お茶屋さん」の「お茶」ですね。
とても美味しくいただきました。
珈琲も大好きですが、「日本茶」もまた美味しいですね。
とても美味しくいただきました。
珈琲も大好きですが、「日本茶」もまた美味しいですね。
小さな「お茶屋さん」のカフェですが、器も素敵ですし、お菓子も美味しくて大満足!!!
出された「お茶」がとても美味しかったので、お店を出る前に「お茶」を買いました。
「抹茶入り玄米茶」と「深蒸し煎茶」です。

美味しく淹れて、「日本茶」の良さが味わえるといいですね。
「抹茶入り玄米茶」と「深蒸し煎茶」です。

美味しく淹れて、「日本茶」の良さが味わえるといいですね。
「さいたま緑の森博物館」の日曜観察会の帰り道に寄れるので、また出かけてみたいと思います。
「さやま深蒸し本舗・沢田園 和カフェひなた」さん
住所:埼玉県入間市下藤沢 490-6
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日
TEL:04-2962-2449
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日
TEL:04-2962-2449
URL:https://twitter.com/sawadaen (Twitter)