先日、お客さまが、こんな小さな「真空管」の機器をお持ちになりました。
「FX-AUDIO」さんの「TUBE-01」という「真空管ラインアンプ」だそうです。
がっちりとしたアルミの筐体ですね。
別に電源用のアダプターが、必要なようですが・・・・・

使っている真空管は、「6J1」という「MT管」です。

互換球に「6AK5」と言うのがあって、そちらの方が知られているかもしれないとのことでした。

使っている真空管は、「6J1」という「MT管」です。

互換球に「6AK5」と言うのがあって、そちらの方が知られているかもしれないとのことでした。
「CDプレーヤー」と「プリメインアンプ」の間につないで使うようです。
そのお客さまは、「CDウォークマン」と「中華デジアン」の間でお使いとのこと・・・・・
「音」がまろやかになったように感じられたとのことです。
弊店でも、「CDプレーヤー」と「メインアップ」の間に「CDバッファーアンプ」を入れていますが、やはり音のまとまりが良くなるように思います。
小さな真空管ですが、2本セットになって、4000円を切る価格だったとか・・・・・
それも驚きですね!!!
それも驚きですね!!!
最近、「ゲイン切り替えスイッチ」がついた、「TUBE-01J」という製品も登場したそうです。
面白いものが、発売されましたね!!!
「FX-AUDIO」さんのページ