今日の京都は30℃とか~


いつになったらお昼も涼しくなってくれるのやら・・・


まあ風は爽やかなので幾分かはマシな気もしますが( ´∀`)



さてさて、今回はお義母さんから貰ったある物のお話です。


それは少し前に貰う約束 をした訳なんですよ。


貰う約束というか、労働の対価と言うべきかは微妙ですがね(;´ρ`)



そしてそれは~



京染工房『気まぐれ』


ジャムの瓶に入っていますがジャムではありませんw



京染工房『気まぐれ』



お義母さんが漬けたラッキョウだったりします。


大きさが違いますが、違うのは大きさだけじゃなかったり( ´∀`)





京染工房『気まぐれ』


右側 小さい方は今年漬けたばかり。


左側 大きいラッキョウは漬けて2年もの( ´∀`)


大きさの違いには意味がなかったりw



小さい方はラッキョウの香りが強くて少し土臭さを感じます。


そして二年ものは~



味にまろやかさがあってかなりイイ( ´∀`)


これは日本酒や焼酎と一緒に食べたくなるラッキョウです。


ある意味カレーの付け合せにはもったいないと感じるぐらい( ´∀`)b


素直にお義母さんに感謝をしつつ~


感謝をね~


そう、感謝をしつつ~


・・・


・・・ ・・・






京染工房『気まぐれ』



これは一体何なんだろう・・・? (;´ρ`)



一緒に貰ったものでありますw




さて・・・



今からチャレンジしてきます(。・`ω´・)ノ






はい、本日見事に寝坊をかまして職長に殴られた自分であります。

急に朝晩が涼しくなって布団が気持ちいいのが良くないです(´・ω・`)

あ、殴られたと言っても軽く頭にゲンコツ一発、

慣れておりますし、加減されてますのでご心配なくw( ´∀`)



さてさて、前回 の続きです。


前菜二皿、パスタ二皿、メイン二皿・・・


あ、パンもついてましてもう二人共限界になりまして、


なぜだか奥様がスタッフさんと奥に引っ込むという状態・・・(;´ρ`)


妙な不安を感じつつ、大人しくテーブルで待っていますと


突然鳴り始めるBGM((゚Д゚;≡;゚д゚))


http://www.youtube.com/watch?v=FchMuPQOBwA
聞きながら読んでいただくと笑えますw



「お誕生日おめでとうございます( ´∀`)」


「あ!Σ(゜д゜lll)」

大きなケーキとスタッフの方、そして奥様の登場Σ(゜д゜lll)


正直に感想を言いますと・・・






恥ずかしいからやめてください(/ω\)


そして奥様の・・・



「わ~、おっちゃんなのに祝われてるw

 恥ずかしいぃ~w(・∀・)」


この一言で店員さん、他のお客さんからも笑いが(/ω\)


ヤメテ、モウヤメテ・・・ミンナガワラッテルヨ(/ω\)


これが狙いだった奥様・・・


しかし店員さんの~



「写真を撮りますのでお二人で

 並んでください( ´∀`)」


「え?Σ(゜д゜lll) イヤですw」


「並びますので撮ってください(。・`ω´・)ノ」


奥様も道連れですヽ(`Д´)ノ


自分を押しのけようとする奥様に無理矢理並んで撮ってもらいましたw


(写真は後でいただきました、自分真っ赤でした(;´ρ`)


しかし問題は大きなケーキ・・・


今はさすがに入りません(´・ω・`)



「奥様にお聞きしまして、

 お持ち帰りできるようにしております( ´∀`)」

なるほど・・・それを相談していたのか(;´ρ`)


ビックリと恥ずかしさと、ケーキを包んでいただいたお礼を言いながら~





京染工房『気まぐれ』


家で落ち着いた頃にいただきました( ´∀`)


しかし見事にやられました・・・


自分がすごく恥ずかしさで


え?・・・え?((゚Д゚;≡;゚д゚))


こんな状態になっていたとき、奥様の満面の笑みが恐かったです((((;゚Д゚)))



しかし疑問が一つ・・・


ケーキを頼んでいるのに結構な量を注文していた奥様ですw



『いや~、もう旦那が恥ずかしがる所を想像して


 それしか頭になかったよ(・∀・)』



ちょっと奥様が何を言ってるのかわかんないです(´・ω・`)









え~っと・・・生きておりますw

そしてブログを閉じた訳でもありません(;´ρ`)

最近は夕方になると雨が降って、仕事帰りにお義母さんと

夕飯の買い物に行ったりとネタにならない時間つぶしがあったり~

新人君の悩みに付き合ったり~

やっと休みかな?と思ったら某ブランドが工場見学に来て

「染めてる所を見るのと、京都観光を兼ねて連休に来ました」

とかふざけた事を言って人の連休をつぶしてくれたりと

色々ともう・・・w



さてさて、そんな忙しい日々の合間を縫って


奥様がお食事へと誘ってくれました( ´∀`)



京都、四条烏丸へ出かけて少しオサレなイタリアンへ(σ´∀`)σ


お店の名前はLa voce(ラ・ボーチェ)(σ´∀`)σ
            ↑クリックで食べログへ


店内へ入った瞬間にオサレ感たっぷりで思わずキョロキョロ((゚Д゚;≡;゚д゚))


まずは前菜の~




京染工房『気まぐれ』


『旬の野菜の冷たいチーズフォンデュ』

冷たいチーズフォンデュってどんなのかな?と思いながら食べてみると

近いものではバーニャカウダみたいな感じですかね( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


『オードブル盛り合わせ』( ´∀`)

カマスの炙り、イカの詰め物などなど・・・これが結構な量でしたw



京染工房『気まぐれ』


『ウチワエビのパスタ』

これがもうエビの身がプリップリで最高です( ´∀`)


「旦那、見て見て~(・∀・)」



京染工房『気まぐれ』

「裏側はエイリアン(・∀・)」

「見せるなっΣ(゜д゜lll)」

そう言いながらも少し顔面に貼り付けてみたくなったりw



京染工房『気まぐれ』

『ポルチーニ茸と挽肉のパスタ』

美味しいですがさすがにお腹が膨れてきましたよ・・・(;´ρ`)


しかしまだメインが・・・w



京染工房『気まぐれ』


『若狭焼き風 スズキのフリット』

甘鯛(ぐじ)をウロコごと揚げたものに似せたスズキの料理。

パリパリウロコに見えるのはフレークだそうです( ´∀`)


この段階で奥様はお魚を1/3で残りを自分へΣ(゜д゜lll)


しかしまだ料理は続く・・・




京染工房『気まぐれ』


メイン二品目『イノシシのロースト、イチジクソース』


奥様の好きなジビエなのですが、さすがに奥様は途中でギブアップw


自分も何とか食べきりましたがこれ以上は入りませんよ(;´ρ`)


まあここで注文したものは終わったので安心してましたけどねw



「旦那、わたしはもう食べられないけど

 まだ食べられる?(;´ρ`)」


「いや、さすがに無理だし

 注文分は終わったんでは?(;´ρ`)」


「そっかー・・・頼みすぎたね (´・ω・`)」


「むぅ~、ちょっと失礼~(`・ω・´)」


そう言ってお店の奥に行って、スタッフさんと何やら喋っている奥様・・・


はて?


頼んだものは全部食べましたし、これ以上何が?((゚Д゚;≡;゚д゚))


一人テーブルで待っていたのですが・・・



まさかあんな展開が待っていたとは・・・



明日に続きます(・∀・)



(明日、明日は必ず更新しますとも!w