もうすぐお彼岸ですね~。


やっと仕事が納期に追いついてきて、今度の連休はきっと休めるはず・・・



さてさて、夏もそろそろ終わりに近づいてきました。


そして夏の野菜も収穫が終わる訳です。


そんな夏の野菜を使い切るためにお義母さんのお手伝いへ(。・`ω´・)ノ


(自分が手伝うってことがもう平常運転ですw




京染工房『気まぐれ』


「まずキュウリを用意します(・∀・)」

「洗って、ヘタを少しだけ落とします(`・ω・´)」

「その間に鍋にたっぷりの

 お湯を沸かします(・∀・)」



京染工房『気まぐれ』


「鍋じゃなくてタライに見えますがッΣ(゜д゜lll)」

「沸いたらキュウリを入れて、

 すぐに火を止めます(・∀・)」


京染工房『気まぐれ』

「これキュウリ何本ですかね?(;´ρ`)」

「40本ぐらい?(・∀・)」

キュウリが40本余るという家庭は中々に無いと思いますが、


すすめましょうw


「このまま自然に冷めるまで放置(・∀・)」

「はあ・・・(;´ρ`)」

「冷めたらもう一回同じ事をします(・∀・)」

「ちなみに昨日1回やっていたので

 続けます(・∀・)b」

「なんですかw

 その3分クッキングっぽいのはw」


この後冷めるまで待つこと3時間w


その間はTVでも見ながらコーヒーを飲んで時間をつぶします。


「冷めたら適当に切って、

 ふきんなんかに入れて搾ります(・∀・)」

「でも疲れるから旦那くんがやります(・∀・)」

Σ(゜д゜lll)


ふきんに麺棒みたいなのを突っ込んで搾っていきます。


当然手がふさがりますので写メは撮れませんでしたw


搾ってキュウリがシワシワになっていたら∑d(≧▽≦*)OK!!



「鍋に醤油と酢、味醂を入れて煮立たせて~

 生姜の千切りと搾ったキュウリを(・∀・)」



京染工房『気まぐれ』

「お義母さん、分量は?(;´ρ`)」


「辛口がいいなら鷹の爪を入れてもOK(・∀・)」


「分量は適当なんですね・・・(;´ρ`)」


「2~3分煮て冷ませば完了(・∀・)b」



京染工房『気まぐれ』


キュウリの○ちゃん完成ですw


少し冷ますための時間がかかるのと、搾るのが結構重労働です(;´ρ`)



「人手が無い時は、ネットに入れて

 洗濯機で脱水しましょう(・∀・)」

「イヤイヤイヤwΣ(゜д゜lll)」

食べ物を洗濯機に放り込むのはダメですよw


雑菌とか洗剤の残りとかありますからねΣ(゜д゜lll)


何よりそんなに大量に作りませんからw



※ちなみに小さい脱水機をお義母さんは持っていて専用に使ってますw


何故か今回は自分が搾りましたが・・・(;´ρ`)



皆さんもキュウリが余ったらやってみてくださいw(・∀・)b






朝晩は少しは涼しくなってきましたかね?


それでも日中はシャツから塩をふいて仕事をしております(;´ρ`)


自分の汗の匂いで倒れそうな気がしますw



さてさて、それは奥様の職場からのお土産が始まりでした。


「今日のお土産はスゴイから

 実家でみんなで食べよう(・∀・)b」


何なのか聞いても教えてもらえないままに実家に向かいます(。・`ω´・)ノ


実家に到着し、奥様がお土産を取り出しながら


『職場で少し食べたけど、美味しかったから持ってきたよ』~と告げます。




京染工房『気まぐれ』


何やら立派な包装紙・・・( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』



金沢 烏鶏庵 烏骨鶏カステラ (σ´∀`)σ

↑クリックでお店のHPへ


どうやら烏骨鶏の卵を使ったカステラのようです、


これは期待大ですよ(`・ω・´)


そして奥様が説明しようとした時、お義母さんの一言~



「ありがとう~、あとでいただくね(・∀・)」

そう言って冷蔵庫に片付けはじめますΣ(゜д゜lll)


オクサマハタベタケド、ボクタベテナイヨ・・・


「お母さん(義母)、みんなで食べようと

 持ってきたんだよ(`・ω・´)」

奥様、ナイスツッコミです( ´∀`)


「言わなきゃくれた物だと思うでしょ(・∀・)」


「言わなくてもみんなで

 食べようとするでしょ(`・ω・´)」

母娘とおられる家庭ならわかるかもしれませんが~


こういうときの言い合いは口調が強くなっても普通の会話なのだそうですw


しかし男兄弟で育った自分にはこの言い合いが


いつもビックリだったりします(;´ρ`)


女性同士の言い合い恐い(。-∀-)(-∀-。)ネー

京染工房『気まぐれ』


平和な世界がいいよね~と思いつつ箱を勝手に開けて


写メを撮ったりします(・∀・)



思ったより小さい・・・そして職場で半分食べているから


一人当たりの配分が少ないな・・・


考えながら眺めていますと~


二人の結論が出たようです~





「勝手に開けている旦那(くん)が悪い

 ってことで落ち着こう(・∀・)」


は?Σ(゜д゜lll)

なぜ?((゚Д゚;≡;゚д゚))

いや、ここで素早く自分の萌え色の脳細胞をフル回転させねば(`・ω・´)

*********

最初の奥様の言い分を優先させるとお義母さんに悪い・・・

お義母さんの言い分を優先させると奥様に悪い&自分が食べられない・・・

ここはあえて自分が大人になって素直に最後の意見を受け入れるべき・・・

そう、決して二人に逆らってもムダって思った訳じゃない!(`・ω・´)

*********

「いや~、美味しそうだし開けちゃった。

 皆で食べましょうよ~( ´∀`)」

当たり障りないことを言って場を濁しますw


まあ本気で言い合ってる訳でもないですし、


すぐにそのままいただきます(・∀・)b



京染工房『気まぐれ』


このキメの細かさΣ(゜д゜lll)


高級感たっぷりなカステラの香りが広がって~


皆でワクワクしながら切り分けていただきます( ´∀`)


・・・


・・・ ・・・ 






京染工房『気まぐれ』



ちっちゃいwΣ(゜д゜lll)

確かに美味しかったです、甘さはかなり控え目で生地の自然な甘み優先です。


口の中で一瞬でとろけて無くなっていきます・・・


ただ一つ気になったのは~




職場で食べた奥様がしっかりこの場でも食べていました| 壁 |д・)






お昼は蒸し暑く、夕方からは豪雨~

そんな天候に仕事は遅々として進まず、

もう取引先からの電話には笑って出てしまう、そんなこの頃であります。



さてさて、仕事が忙しかったり


パソコンが壊れてしまったり色々とブログが書けなかった時間がありまして~


それでも写メは貯まっていくという状態なので~


開き直って



まとめてお盆のことをいまさらながら~w( ´∀`)


少ないお盆休み、初日の朝にいきなりお義母さんから電話があって~


「旦那くん、お盆休みはいつからいつまで?(・∀・)」

いきなり休みのスケジュールを全て埋めてしまわれそうな一言から


始まりましたw


朝は~



京染工房『気まぐれ』

畑へ・・・(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』


すぐに汗だくになってしまいながらも収穫、収穫(。・`ω´・)ノ


そしてお昼は~



京染工房『気まぐれ』


奥様は仕事のため、一人でみっくみくして~


夜には東京から友達が帰省していたので~



京染工房『気まぐれ』


ひたすら飲んで~


次の日は



京染工房『気まぐれ』


また畑におりまして~



京染工房『気まぐれ』


収穫、収穫(。・`ω´・)ノ


そして夜には~



京染工房『気まぐれ』


喫茶店やファミレスで朝まで友人と喋ったり・・・



なんと言いますか~



仕事してたほうが楽だった気がします(;´ρ`)


全ての休日で汗だくになり、夜更かししておりましたw


ファミレスでいい歳をしたおっちゃん集団が朝のメニューが出てくるまで


喋っていたのは自分達ですw




京染工房『気まぐれ』



奥様と見に行きました。


真ん中に見えるオレンジの点・・・五山の送り火、大文字w(携帯の限界ですw



こうしてあっという間にお休み終了でした(´・ω・`)



「私はずっと仕事だったけど、

 旦那はゆっくりできた?(・∀・)」

「休みか、何もかもが懐かしい・・・(´・ω・`)」


エンドレスエイトのように誰か巻き戻してくれないかと


このときは本気で思ったものですw



貯まった写メもお話も大雑把ですがまとめたことですし~


明日もまた仕事を頑張る事にしますよ(。・`ω´・)ノ



8月末納期の仕事ですけどね| 壁 |д・)