昨日もまた野球観戦。
今週2度目の神宮球場、そして今週3度目のプロ野球観戦。
今回は、毎年1回は神宮観戦する知人の昔馴染みの方で、スワローズファンクラブ会員であり地元長野県から年何度も神宮詣でするご婦人と一緒に観戦する約束。
過去に一度、知人とこの方含め4人で日本シリーズ観戦をした事がある。
17時に神宮球場集合のため出かけたら、何と!新宿駅でJR全線通行止め状態!!!
急ぎこの状況をメールしたら、先方はもう着いてるとの事。(早っ!)
しばし様子を伺うも全く復旧目途がたたないとアナウンスするほどなので、思い切って徒歩移動決行!
新宿から千駄ヶ谷までは2駅なので歩けなくはない、が、夕方の超厳しい日差しの中の徒歩移動はしんどい…。
(後で気づいたが、大江戸線でも移動出来たじゃん…苦笑)
炎天下にご婦人を待たせるのも失礼だが、15分遅れくらいで球場到着。
もうこの時点で汗だくで体力が著しく低下…。
さて、今回はそんなスワローズ・ファンが取って下さったチケットなので、ライトスタンドのスワローズ応援席エリア!
西日が眩し過ぎる!
この日のスターティングメンバー。
先発投手はスワローズが中村(優)投手。
またこの日の先発マスクを被ったのはベテラン中村(悠)捕手。
なんで、中村ゆうバッテリー!(笑)
この日の対戦相手は広島東洋カープで先発は玉村投手。
あ、この日はスワローズ応援席で選手写真を撮ってる余裕も無く、また同観者が自分の右にいたので、メインスコアボードもほぼ撮れずで、バックネット裏後方最上段にある小スコアボードの写真ばかりになります…悪しからず。
で、試合は初回から大きく動く。
初っ端から連打を浴びた中村投手…3点を初回に献上。
しかし、奇跡のようなスワローズのオスナ選手の3ランですぐに3-3の同点。
2回表、カープに1点勝ち越されるもすぐ追いつき4-4となる。
自分の中で、プロ野球はなまじ序盤で点を多く取ると、乱打戦のような大味な試合になりがちなイメージがある。
なので、同観者の方にもそう言うと、やはり結果そうなるのだった。
この2回裏にスワローズがよもやの得点追加で6-4とリード。
そして5回表と勝利投手の権利を得れる中村が、この回フェビアン選手に危険球。。。
退場処分を食らう…ちょっとスワローズは死球多いんじゃないか…?
この回、野間選手の犠飛で1点追加され6-5と僅差に。
しかし、5回裏に澤井のタイムリーで1点追加したスワローズが7-5とリード折り返し。
ここで、今年初の神宮球場花火!
さ、後半気を引き締めて行ってほしいと思うやいやな林選手のホームランを食らう…。
これで7-6とまた1点差に。
そして終盤8回裏にこの日活躍のオスナ選手のタイムリーで8-6となる。
ここで事もあろうか(?)、9回表に先日見事なリリーフを見せた大西ではなくて、星投手がマウンドに…。
案の定、一人目二俣選手にもソロホームランを打たれ8-7に…。
しかし、星を変えない。
もう超ハラハラしながら見守る。
ヒット、四球などで2死1、2塁のピンチで4番フェビアン選手。
ここはやられると思ったが、何と三振!
スワローズまさかの3連勝!!
そしてヒーローインタビューは、
3得点のオスナ選手とオスナの前3番で猛打賞の内山選手!
同観者の知人もスワローズの勝利にご満悦でよかったよかった。
本日も対カープ戦、同じ神宮球場で行われます。