昨日4月5日からNHK総合「ブラタモリ」の新シリーズが始まりました!
めでたし!!(笑)
今シリーズでは街道を行くという司馬遼太郎作品のような予定と聞いていた。
その第1弾は伊勢路。
桑名から伊勢神宮を目指す街道を進みます。
伊勢路と東海道の追分箇所がいい三叉路で(個人的に住宅街で時々見かける鋭角な三叉路って大好物!)、撮影してたら一般のおじさんが参加して、あげくタモリを知らなかった…厳密に言うとタモリと気付かなかった?という珍場面も。
新たなシリーズも何かと面白いものになるでしょう。
ところで、今回からテーマ曲がずっと続いた井上陽水から小沢健二に変わった。
オープニングで流れる部分はまだ普通だが、エンディングや次回予告で流れるホーン・セクション部分は聴いた事ある。
でもこの曲は知らない…。
あれあれ?この部分ってポール・サイモンの「Late in Evening(追憶の夜)」じゃん!!
調べたら、「ぼくらが旅に出る理由」という20年ほど前の曲を使用してた。
まず、これ聴いてください。
2'30"からの間奏部のホーンのフレーズです。
続いて、ポール・サイモン「Late in Evening(追憶の夜)」です。
こちらは1'50"辺りの間奏部。
ありゃありゃ、これは似てるでなく全く同じ。
ポールは1980年くらいの作品ですので、これは完全に窃盗ですね~。
とは言え、南米系の楽曲にはありそうなフレーズとも思えなくもない。
ポール・サイモン自体、サイモン&ガーファンクル時代から、アンデス民謡、伝承フォーク、クラシック、などをモチーフに作品作りはする人なので、ポールさんもどこからか持って来てる可能性もあるかも?
そんなこんなで「ブラタモリ」新シリーズ楽しみです!