「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃にごり 生酒」 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

酒はほぼ何でも好きだが、春は日本酒を飲みたい。

原料の米が秋に収穫なので、その後一冬かけて酒造りをすると春になる。

杉玉も春の手前~早春辺りから見るようだし。

新酒~春酒で何かそれらしいものをと思いネット購入したのが「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃にごり 生酒」。

桃色だが、この時期だと桜色に思えてならない。

早速開封。

微発泡タイプで開けると「シューッ」と音が鳴る。

グラスに注いで撮影したら、赤味が上手く取れずただの濁り酒に見える。(苦笑)

日本酒好きの家人が真っ先に飲むや「ヤバい!これグイグイ行けちゃう。ジュース飲む感覚で行ける!」と一言。

飲んでみると確かにジュースのように飲めるだろうと思う。

適度な甘みに微発泡…今時のビール飲めずに缶チューハイ有糖タイプを飲む方に薦めたい感じ。

こちらの酒は群馬の龍神酒造製作。

ちなみに、このピンク色は赤色酵母という酵母を使用する事で出せるらしい。

お米と、麹だけで醸された清酒で、前述の甘さと酸味もあり、苺ヨーグルトドリンクでも口にした錯覚さえするような…ちょっとだけ不思議なお酒。

 

720ml瓶と1800ml瓶の2種があり、720は2000円台、1800は4000円台。

ただ、クール便での配送になるので、運賃が少し高めにつきますが…。

時期的に売り切れ店も増えているので、ご興味ある方はお早めに。

ちなみに自分は下記楽天ショップにて購入しました。

https://item.rakuten.co.jp/mighty-liquors/10001475/