2022年プロ野球ドラフト会議速報 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今年も、ドラフト会議の日時がやってきました!

個人的には今年はあまり騒がれる人材はいないのかな…?と言う印象。

高校生では浅野投手(高松商業)、大学では蛭間選手(早稲田大)、二刀流の矢澤投手(日体大)、社会人では益田投手(東京ガス)、この辺の方々??

ただ今年は自分自身、学生野球をほとんど追えていなかったというところも大きいのだが。

今年はすでに、阪神、ロッテ、DeNA以外は第1指名を公表しており、この段階で重複はしていない。

 

さあ、ついにスタート!さて、一巡目の使命は?!

北海道日本ハムファイターズ:矢澤宏太投手(日本体育大)

中日ドラゴンズ:仲地礼亜投手(沖縄大)

千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス:庄司康誠投手(立教大)

広島東洋カープ:斉藤優汰投手(苫小牧中央高)

読売ジャイアンツ、阪神タイガース:浅野翔吾投手(高松商業高)

埼玉西武ライオンズ:蛭間拓哉選手(早稲田大)

福岡ソフトバンクホークス:イヒネ イツア選手(誉高)

横浜DeNAベイスターズ:松尾汐音投手(大阪桐蔭高)

オリックスバファローズ:曽谷龍平投手(白鷗大)

東京ヤクルトスワローズ:吉村貢司郎投手(東芝)

と言う事でダブったのは、立教大の庄司投手がマリーンズとイーグルスで、高松商の浅野選手をなんとジャイアンツとタイガースで奪い合う!

結果は、庄司投手がイーグルス、浅野選手はジャイアンツが交渉権獲得。

外れた千葉ロッテマリーンズは、菊地吏玖投手(専修大)、阪神タイガースは、森下翔太選手(中央大)をそれぞれ指名。

マリーンズは、当ブログにコメントをいただくimaponさんがブログで紹介していた菊池投手だ!

 

今年は競合も2つだけなので、各球団それなりに満足ではなかろうか。

プロ野球で各選手が活躍することを願っております!!

詳細はこちらでどうぞ。