昨日、今年初のプロ野球公式戦観戦に!
スワローズを応援してる身ながら、東京ドームへ…?
巨人‐ヤクルト戦でもございません…、実は!
北海道日本ハムファイターズ主催ゲームを東京ドームにて行なったのでした。
やっぱ、BIGG BOSSこと新庄監督の采配を一度は生で観てみたい…。(笑)
基本東京ヤクルトスワローズを応援していますが、パリーグで応援しているのはここ何年もファイターズです。
さて、この日はファイターズを応援ながらも敢えて3塁側2階席を選択。
それは、やっぱり1塁側ベンチを見るため。(笑)
試合に先駆け余興で登場したのがINIと言うボーイズ・アイドルたち。
こういう人たちとはBIG BOSS監督はすぐ仲良くなりたがる!
さて、この日のスターティング・メンバーは下掲画像の通り。
推してる淺間大基選手は7番で何と一塁手で先発!?
以前も記したが、実は中学の同級生のご子息と知ってから、淺間君と所属するファイターズを応援することになった。
そして、先発投手はファイターズが前回省エネ完投勝利の加藤投手。
対するオリックス・バファローズはエース山本投手。
さて、試合はと言うとさすがのエース級投手の投げ合いなので、4回表までは別段動きなくゲームが進行して行く。
4回裏ファイターズ攻撃時に動きが。
無死2、3塁で5番打者石井選手が適時打で1点先取すると、続く野村選手の打席時にBIG BOSSが仕掛けた!
ダブル・スチールでホーム・スチールが成功!!
3塁走者の松本選手が一気にベンチ前に出てきたBIG BOSSとタッチ!
その後、再びエースの投げ合いが続き、このままファイターズが行っちゃうか?と思った終盤の8回表、今度はバファローズの攻撃時に動きが起きた。
2番福田選手のレフトへのヒットで1死1塁で3番の紅林選手がバファローズ・ファンの待つレフトスタンドに豪快な2ランを叩き込んだ。
これで、2対2の同点でゲームは白紙となり、最終回を迎える。
さあ、ビッグボス新庄監督は9回裏に何を施すのか?!
1死で推しの淺間選手がライトへヒットを放ち出塁!
続く宇佐美捕手が送りバント成功で、2死2塁となり続く上野の打席で代打清宮!!
BIGG BOSSならではの見せどころを作ったねー!
が、しかし…見逃し三振。。。
ここで、延長戦に突入!
ピッチャーは北山に代わったが、10回表にいきなり無死満塁で4番吉田選手を迎える。
ここは流石の吉田選手でした、しっかり勝ち越しタイムリーヒットを放ち、3-2と大きな1点が入る。
何とか10回表を最少得点で凌いだファイターズ。
10回裏は何をする新庄?!
そこへバファローズ中嶋監督は平野投手をマウンドへ。
ファーストバッター倒れ、1死で代打に送ったのは今年飛躍の万波選手!
しかし、清宮同様三振に終わり、続く近藤選手も内野ゴロに仕留められゲームセット。
さてこの日、個人的に目を引いたのはショートの上野選手。
守備で目を引きました。
走者もいないのに遊ゴロを2塁ベースを踏んで1塁へ投げたり、難しい当たりを難なく捌いたりと、今後注目してみたいと思いました。
ビッグボス新庄監督は、スターティングメンバー、守備位置、打順を固定しないでやって来てるが、そこにどんな意図があるのだろう…??
一緒に観戦した知人は、「新庄は来年の新球場シーズン時に強固なチーム編成にすることを見据えての思案動向だろう」と言っていたが…。
なんだかんだ言って、野球に興味を引かせ、面白くなることを実践してるのは今はBIG BOSS新庄なのは間違いない。
引き続き、楽しみにしております。