昨日から、プロ野球12球団一斉にキャンプ開始となりました!
各球団とも、それぞれの思いを胸にいよいよ球春到来という気持ちでしょう。
まあ、今年はとにかくパシフィック・リーグの北海道日本ハムファイターズ新庄新監督の言動が何と言っても注目の的!
早速、ゴツいアメリカンな3輪バイクで登場するや、一軍でなく二軍キャンプへ!!
でも、やっぱこの人凄いなと思ったのは、育成扱いの投手陣の投球練習時に「実際はこんな狭いところじゃないよ。PayPayドームをイメージして投げて!」と育成選手に具体的な開幕戦のマウンド上を意識させてましたからねー。
対するセントラル・リーグは日ハム新庄監督とは真逆の行動に出た阪神タイガース矢野監督。
なんとキャンプ・インの前日に今シーズンでの辞任発表!
なんで、このタイミングで…???
おそらくだけど、この方THE昭和の大阪タイプなのでしょう。
きっと浪花節的に「結果良かろうが悪かろうが、今年で俺の命は無いんだぞ!」と言うアピールで選手を鼓舞すると言う考え方かな?と。
でも、今の時代、特に若年層にその思いは通じるのか?
しかしながら、球団としては監督を探すのに1年の猶予があるのはメリットではある。
今年は阪神タイガースの動きを注目したいです。
あと、今年から新たに指揮を執る立浪新監督率いる中日ドラゴンズも興味がわく。
ドラゴンズは、キャンプ初日からその模様を全て生配信し、YouTubeで観れるようにしてます。
すごい。
さ、プロ野球2022年度、どうなることやら!楽しみです!!