“プレユニ22”…?=旧・東都大学野球連盟 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

先日、東都大学野球連盟が久々に重要な記者会見を行なった。

年明け2022年1月1日より、新たに帝京平成大学が加わることとし、これで加入校は22となった。

新加盟は63年ぶり!

そこで、同連盟の愛称を「PREMIUM UNIVERSITIES 22」と変更、通称を「プレユニ22」とするとの事。

大島正克連盟理事長は「当連盟は今年で90周年。それだけの価値があるという意味を込めているし、その価値を22校で共有して進めるということ。ちょうど、2022年。それも兼ねています。1部リーグだけの東都という印象を持たれていますが、22大学一丸となって東都を発展させていく思いが込められています」と説明。

 

ん~、志は十分に理解できるし賛同するが、いきなり名称変更でそれが今までとかなりギャップのある感じで…。

もう「戦国東都」ではなくなるのか…。

 

東都大学野球連盟は、東京六大学野球とともに神宮球場で行われる大学野球として人気。

また1部~4部まであり、言ってみれば1部がメジャー校、最実力のある大学が集うこととなる。

現時点(来春スタート時)は下記の大学が加入している。

 

1部 國學院大学、青山学院大学、駒澤大学、亜細亜大学、中央大学、日本大学  

2部 拓殖大学、専修大学、東洋大学、立正大学、国士舘大学、東京農業大学 

3部 大正大学、学習院大学、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、一橋大学  

4部 東京工業大学、東京都市大学、芝浦工業大学、帝京平成大学

 

今年は東都大学野球観戦出来ずで残念でした。

しかも「東都大学野球」としての観戦が出来なかったと思うと、さらに残念な気持ちが膨らむ…。

愛称変更でどう変わるのか?

ま、野球が面白くなるなら、それでいっか!