2021年NPB日本シリーズ第1戦! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

いやぁ~、昨日のプロ野球「日本シリーズ」は第1戦から面白かったー!

贔屓のスワローズが負けたものの、それ以上に映画を観たかのような印象でした。

 

そもそも、開戦前のマスコミの煽りとしては、仰木マジックの流れを組む“中嶋マジック”と、野村IDの流れを組む“高津采配”の監督対決!

なるほど、かつての両軍対決だった日本シリーズは、仰木vs野村の監督対決でしたね。

 

だが、いざ試合開始からは、もう山本&奥川の投手戦で、久々に投手戦を面白く観れた前半。

そして、途中からの点の取り合いと言う打撃戦への変貌。

スワローズは今シーズンの外国人野手2名の働きが素晴らしかったが、昨日はバファローズの助っ人お二人が素晴らしかった!

モヤ選手のボールゾーンをホームランにするところ、ジョーンズ選手のフォアボールを選ぶところと、これは同じくらい値千金の意味合いを持ったと思う。

あと、スワローズ守護神のマクガフ投手からしたら、ジョーンズはメジャーのスター選手だろうから、日本人にはわからないアメリカ人ならではのメンタル駆け引きが有ったのかな?

 

本日第2戦も楽しみ!

もう、どちらの勝ち負けとかでなく、この両軍にこれまでの日本シリーズで最も面白い、最も見ごたえのある勝負を期待したいです。

でも、オリックス・バファローズの4タテは勘弁ね…なぜなら、第5戦のチケット取れちゃったんで、最低5試合はしてくれ~!!(笑)