気がつきゃ、今日は8月31日。
8月の最終日。
概念の話だが、8月が終わると「夏」も終わりと思えてしまう。
実際は、9月も結構暑い日が続くんだけどね。
でも、そう思うのは子供の頃の「夏休み」が染み付いてしまっているからか。
学校は8月31日で夏休みが終了し、翌日9月1日から2学期がスタートだった。
この感覚が、老いてもまだ残っているからかも知れない。
幼稚園から大学生まで、夏休みは1ヶ月以上あった。
「夏休み」を思い出すと…、
親戚の家でのステイ、夏祭り、お盆、盆踊り、ラジオ体操、プール、海水浴、午前中再放送のアニメ、東映まんがまつり、東宝チャンピオンまつり、心霊特集、すいか、とうもろこし、アイス、花火、蝉、蝿、蚊に刺されまくり、蚊取り線香、蚊帳、キンカン、ムヒ、昆虫採集、夜更かし、そうめん、冷やし中華、冷たいもの食べ過ぎては腹痛、宿題、その最後の追い込み(苦笑)、etc…つるべ式に色々と思い浮かんできます。
今日の東京は夏とは思えないような天気で、湿度が高く過ごしにくい8月31日でした。