もの忘れ…と言うレベルなのか…?? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

まだ決して認知症ではないのだが、ものを思い出せないという事が多くなった。

まず固有名詞はホント出て来なくなる傾向に…。

 

そして、最近困るのは「何かをする」ために行動を起こすも、行動後に「何をするか」を忘れると言うパターン。

誰でもあるだろうが、例えば「資料を取りに行く」ために「隣の部屋へ入った」ものの、「何のために、この部屋に来たんだっけ?」となるパターン。

最近酷いのはパソコンで作業中に「ある事を調べるために」別のタブを開くも「何を調べるのか」を忘れる。

ほんの一瞬の出来事なのに、何故忘れる?!

もう、老化なのか退化なのか…。

単に集中力が無くなったのか…。

世間で流行った「全集中」なんて、私には無縁…。(笑)

 

それにしても、動いて移動して忘れたはまだ許せるが、座っていて新たなタブを開く瞬間にやる事を忘れるって、、、やだやだ…自己嫌悪が増えてます。。。