プロ野球、高校野球と放送が連日続き、ついに堪え切れずの今年初の野球観戦へ!!
ついに!やっと!行けました!!
思えば、昨年の明治神宮野球大会以来の、実に9ヶ月ぶり!!
9ヶ月ぶり?!…いやいや自分でも驚くばかり。
このコロナ禍で、オリンピックを初めあらゆるスポーツが自粛、延期、無観客開催、等々、満足な状態ではない日が続いている。
この「東京六大学野球」も5月に行なわれる春季リーグ戦が、イレギュラーな形となって真夏に行なわれたのだった。
各チームごと1戦づつで最高勝率のチームが優勝で、上限3000人までの有観客試合で、応援団等は禁止というもの。
高校野球も時同じくして放送しているし、この日は東京も厳重警戒が出されているので、余裕で入れるだろうと思い球場に到着すると、3塁側の外回廊にもの凄い人数の列で入場中!
バックスクリーン外のチケット売り場に行くと、一旦チケット発売を停止しており、そこからまたチケットを買う人々がさらに列を作っているではないか…?!
もう銀杏並木の通りにまで並んでました。
しかしながら暫く待つと列は動き出しチケットも買えました。(ホッ!)
入場口で検温を済ませ、チケットは感染防止のためにもぎらずに、パンチ穴を開けます。
本来なら本日のカードは3ヶ月前の5月16日開催だったんですね…。
コロナ感染絡みの印刷物が渡された。
そして、コロナ感染防止のため、声を出しての応援、飲酒、席の移動、間隔を空けて座る、等々、いつもとは全く違う注意事項が数多くアナウンスされる。
いやぁ、この猛暑で野球観戦でビールNGは正直辛い…。
仕方ないのでノンアルビールをしこたま買い込んで観戦しました。(苦笑)
久々の神宮球場で感動一入になるかと思ったが、意外や慣れしたんだ場所に普通に帰ってきた安堵感の方が大きかった。
さてさて、試合は。
第一試合は、法政大学vs慶応義塾大学。
ここんとこ上り調子の慶応が勝ってこのシリーズを我が物にするか?
このゲームのスタメンは以下の通り。
先発投手が慶応は関根投手。
法政が鈴木投手。
プレイボールになり場内を見ると、やはり今までと違う光景に違和感を覚えた…。
自分も六大学はいつも外野で観てたしな…。
この日、猛暑ではあったが、2階のバルコニー席は屋根が有るので日差しを避け、幸いにこの日は風も吹いていたので、思っていたよりも快適。
試合は2回に慶応が攻撃を形にしていく。
法政の失策も有り、まず2点先制。
続く3回には一塁手嶋田選手のタイムリーで3-0と早くも慶応の強さが出てきた。
そして、いいコースに球を投げる関根投手なので、このまま試合はワンウェイか?と思ったその直後だった!
法政1番の宮崎選手のソロホームランが飛び出た。
関根君はこの日初めて許したヒットがホームランになってしまった。
すると、ここから嘘のように関根君が滅多打ちにされてしまう。
羽根、大柿2選手に適時打をくらい、代打小谷選手に逆転されてしまう。
4回表に一挙5得点で逆転した法政大!
さらに7回にも中村迅選手のタイムリー2ベースで2点追加。
その後、慶応も1点は取るものの結局7-4で法政大学が勝利!
続いて第2試合。
組み合わせは早稲田大学vs立教大学。
第2試合になると、また一段と観客が少なくなった…。
第2試合スタメンはこちら。
14時30分開始で、この日買い物して帰宅する事になっていたのと、ゲリラ豪雨の可能性もあるなかチャリで来たので16時30までしかいられないかな?という事で最後まで観れないのが残念。
先発投手は、立教が中川投手。
対する早稲田が徳山投手。
テンポ良く試合が進んでいく。
早大が、4回に1点、6回に1点、8回に2点と点を重ねていく。
そして、早稲田先発の徳山投手がなんノーヒット・ノーランを達成しそうな展開に!!
前夜のヤクルトの“ライアン”小川のノーヒット・ノーランもテレビが直前に放送を終えて観れなかったのもあり、ちょっと帰るに帰れなくなっちゃったんじゃん!(笑)
と思ったその直後、代打出場の小澤選手がヒットを放ち、徳山君残念…。
ここで、安心して(?!)球場を後にした。
ここで帰って、ちょうど自宅のワンブロック前で大粒の雨が落ちて来たので結果正解。
第2試合は結局、このまま4-0で早稲田勝利!
徳山投手はあの1本しかヒットは打たれなかったそうです。
ああ、やっぱ野球観戦はいいなぁ。
球場でとーっても楽しめた!と書きたい、書きたいのだが、、、第1試合の終盤から私の席の右斜め後ろに座った奴がガンだった…!!
とにかく独り言がブツブツ五月蠅い!
しかも罵詈雑言がほとんど。(早稲田小宮山監督采配に悪態、大阪桐蔭高野球が大学野球をダメにしている、死球くらって倒れた選手がすぐ1塁に走らない、等々…)
さらに、前に(つまり私の隣席)物を落とすわ、汗だくのタオルをそのまま絞りだし隣席の下に置いてあったクーラーバッグがあわやそいつの大量の汗で汚れそうになるわ、靴脱いで裸足で私の隣席の背もたれに乗せるは、貧乏ゆすりするわ、独り言で飽き足らず知人にそこから電話して持論を(もちろん罵詈雑言)を高らかに宣い出すわ、それを1人ならず何人にもするわ、当然マスクは外すわ、久々に殺意といいうものを持ったよ、ホント!!
糞老害爺め!あったま来たんで貼っとく。
(気を取り直して)今週はプロ野球観戦にも行きます!
やっぱ野球が生で観れるのは嬉しい限りです。