午前の仕事を超特急で終えて帰宅してテレビを速攻点けた。
本日は、今年の夏季高校野球の東京エリアの西東京決勝戦がNHKで生放送。
もう7回になっていたが、そこからも点の取り合いで充分楽しめた。
まず思ったのは、珍しく女性アナウンサーが中継。
どうやら一昨年の甲子園で実況を担当した澤田彩香アナの模様。
当時は名古屋勤務だったのが、それをきっかけに東京でスポーツ担当になったみたい。
そしてこの澤田アナの実況が聞き易い。
甲子園経験者ということもあって、落ち着いた中継でした。
(むしろ解説の武井理事長の方がスケジュール間違えてたりした。笑)
さてさて、肝心の決勝カードはと言うと佼成学園vs東海大菅生。
東海大菅生はもう常連。
佼成も強いが決勝戦まではあと1歩足りない感じがあったか。
それでも、7回の時点で2-1と佼成学園が1点リードだった。
それがさすがの東海大菅生で、8回裏に同点にする。
最終回の9回に再度、佼成が1点取るも、その裏に東海大菅生がギリギリで同点にし、延長戦へ。
延長ともなると常連のゆとりとも言えるのか?東海大菅生がサヨナラで優勝を決めた。
今年は地区大会で優勝しても甲子園には行けない…。
でも一生懸命の球児たちを観てると、例年以上に胸が熱くなります。
東京は東東京大会決勝戦が明日行われ、その勝者と東海大菅生がなんと!東京一を決める東京決勝戦なるイレギュラー試合を明後日に行なう!
明後日?
おっと、やはり無くなった春のセンバツ大会に代わる甲子園交流試合と同じ日じゃん?!
こりゃ、テレビのザッピングで忙しくなるわ~!!
(ちなみに甲子園はNHK、東京決勝戦はMXにてオンエアとなります。)