2019.10.13 セリーグ クライマックスシリーズ第4戦@東京ドーム | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今日から、まさに今から、今シーズンのプロ野球「日本シリーズ」が始まる。

セリーグは読売ジャイアンツが6年ぶり?

パリーグはここんとこお約束の福岡ソフトバンクホークス。

この2チームによる日本一決定戦。

 

燕軍応援の私としては不本意ながら、ジャイアンツがクライマックス・シリーズ進出のゲームを目撃する羽目に…。(苦笑)

前々スレッドに記したように、久々のジャイアンツのリーグ優勝で、周囲のジャイアンツ・ファンがCSを観たがっていたので先行予約を初戦とこの第4戦をプレ予約したら、よりにもよってどちらも当選してしまった。

 

さらに、この第4戦は本来なら前日12日の土曜日に行なわれるはずだったが、超大型台風19号の東京直撃で順延での開催。

まあ、予定が色々と変わって大変な目に。

それでも、ジャイアンツファン2人とそのうちの1人の息子さんと4人で観戦。

スターティング・メンバーは下掲画像通り。

嬉しかったのは一度生で観たかった西投手がタイガースの先発。

できればオリックス在籍時に見たかったけど。

この日はタイガースが1点先制するも、やはり王者ジャイアンツの流れでゲームが展開。

岡本のホームランや丸のよもやのスクイズなど見せ場を作る作る。

でも、個人的にはジャイアンツは亀井選手の存在がすごくデカいと思うんだよなぁ。

高橋由伸なき今は亀井の便利屋使用を黙々とこなす存在こそが大きい。

 

そんなこんなでご機嫌のジャイアンツ・ファンに奢らせたハイボールの売り子さんが可愛かったなという記憶を最後にヘベレケTIMEになっていったのでした。(苦笑)

 

試合は4-1で読売ジャイアンツが勝ち、4勝クリアで日本シリーズへ進出。

連れのジャイアンツ・ファンには感謝されまくり…気分はビミョー…。(笑)