穴の奥へ進め!~あくなき探求? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

やっぱ穴の中みたいじゃん。

穴の奥まで覗いてみたいじゃん。

えっ…と、どうも耳の中を見たくなる「癖」は修まらないようで…。(苦笑)

 

今日、耳の穴の中を見ながら掃除できるグッズが届きました。

マイクロスコープとLEDライトで耳の穴をよく見ながら、掃除できるというグッズ。

こんなやつです。

黒い本体の先に小型LEDライトとマイクロスコープがあって、横から伸びる銀色のもので耳垢を掻き出すというもの。

 

で、自分の耳を見ました!

決して喜ばれるような絵ではないので、ちっちゃく貼ります。

相変わらず、耳内の産毛が気になる…、ん?産毛から成長してきてないか??

で、使用した感想はと言うと…。

1、Windows10以上でないと使用できない。

いまだにWindows7のおんぼろPCなので、1回グレードアップして耳内が見れました。

が、W10とこのおんぼろPCの相性が悪く、その他の機能に不具合だらけなので結局元にグレードダウン。

2、耳垢を掻き出すには要テクニック。

使い馴れてくれば変わるかもしれないが、思うように耳の中を見れないし、ましてや輪っか状のピックを使いこなすには時間と回数が必要かと。

 

それでも、自分も耳の内部を見たい時に見れるのはよいかも。

これで所持する「穴刀」の使い方も工夫できるだろうし。

それにしても、耳の内部に自分弱いよなぁ。(笑)

 

こちらから購入できます。