球春到来!そんな実感が沸いてきました!!
昨日は東京で今年初のプロ野球オープン戦観戦へ!
プロ野球で応援している東京ヤクルトスワローズが読売ジャイアンツ主催のオープン戦に登場。
東京で今年初のオープン戦でもあるので、球場前まで行ったらどこもかしこもドえらい行列だらけ!
当日券を購入する列に着くと、もう「本日の指定席は完売です!もう内野自由席しかありません!!」とのアナウンスが飛び交う。
こちらはその内野自由席で観るために来たのでよかったが。(なんせ¥1,000!)
場内に入ると、意外や余裕あり。(でも16時台ですからね)
焼酎飲みながらプレイボール待ち。
眼下のフィールドを見ていたら、東京ドームの芝もかなり年季が入ってきたのが判る。
そして外野フェンス広告箇所に、企業名や商品名ではなく「ウルトラマン」とある!
ウルトラマン、広告出したですか?!(笑)
でも、このロゴはやはり秀逸だなぁ。
さて、この日のスターティング・メンバーの発表!
両軍とも先発投手はエースを出してきました。
ジャイアンツが菅野投手。
スワローズは小川投手。
スワローズ選手を応援してはいるのですが、ついジャイアンツの引き抜き選手が気になります。
丸選手(ex 広島東洋カープ)。
中島選手(ex オリックスバファローズ)。
両投手とも3回ずつ投げきっちりと自分の仕事を終えると、2番手はまずスワローズが原樹里。
原は先発?それとも中継ぎ?今季はどのポジションで行くのだろうか?
しかし、この原投手が冴えません…四死球にタイムリーで3点を先制されます。
ジャイアンツ2番手は移籍組みの野上投手(ex 埼玉西武ライオンズ)。
こちらも出来が今イチで、6回にスワローズの2年目塩見にまずソロホームランを許す。
7回表スワローズは巨人3人目の鍬原から、やはり2年目のスラッガー候補である村上に2ランを打ち3-3の同点に。
続く西浦もソロで得点追加し4-3とスワローズの逆転!!
その後また両軍とも点数に結びつかないが、ジャイアンツは移籍組みの炭谷捕手(ex 西武ライオンズ)も出場。
そしていよいよ9回裏!
スワローズの守護神は誰?
マウンドに上がったのはリリーフ陣の1人風張投手。
今年は抑えは風張にまかせるのか?!
しかしいきなり内野安打を打たれて、1死1塁で大砲の岡本との対決!
すると、な、な、な~んと!ライトスタンドに一直線に飛び込む逆転サヨナラ2ランを放った…!
いやぁ、岡本凄ぇー!
敵ながら天晴れですわ。
でも、岡本選手にはセリーグを代表する4番バッターの座に行って欲しいです。
ベイスターズの筒香選手を脅かすくらいに。
そうすれば、筒香&岡本で切磋琢磨してセリーグのホームラン競争が激化して面白くなるんだろうな。
スワローズファンですが、そこに山田やバレンティンじゃいけないですよ。
若くパワフルなスラッガーの4番の活躍と成長がセリーグ、しいてはプロ野球を活気付かせてくれると思うのです。
と、言うことで試合は5-4でジャイアンツ勝利。
本日も同カードで行なわれます。
スワローズ頑張ってね。

















