早いもので、2018年も終わりつつあります。
もう12月24日で、本日はクリスマス・イヴ。
毎年書いてるが、子供の時は誕生日と並んで“ケーキが食えておもちゃを貰える日”として、楽しみな日でした。
もう現代ではいつでもケーキなんて食えるし、おもちゃって概念を飛び越えてコンピューターが子供を楽しませるんですから…時は流れましたね。
なので、クリスマス・ソングも♪き~っと、君は来な~い、とか♪ラースト、クリスマァス、と言った名曲よりも、トラディッショナルなクリスマス・ソングの方が、幼少期のワクワクした感じを思い出せたりして好きですね。
で、我が家にあるクリスマス・ソングの中で最も古いのがこれ!
「ケロヨンのクリスマス」!
ボロボロですが、実はこれピクチャー・レコードです。
当時としては随分と気合を入れて作ったレコード商品かと思います。
そして、「ケロヨン」は1960年代に、影絵作家の藤城清治氏がぬいぐるみ劇団「木馬座」を作り、そこで生まれたキャラクターでテレビ番組で当時爆発的な人気となったコンテンツ。
こんな感じの番組です。
そして、このレコードの音源もアップしてくださった方がおりました!
“ケロヨンのクリスマス”~“ケロヨンのジングルベル”お聴き下さい。
では、平成最後のクリスマスを有意義にお過ごし下さい。
メリー・クリスマス、そして、バハハ~イ!(笑)