今月の半ばだろうか、何度か「?」というインフォメーションがパソコンの画面上に唐突に出現した。
これがそれである。
鬱陶しいので、すぐ消すのだが、多いときは日に数回現れた。
ある日、ものは試しでどんな展開になるのか、「OK」を押してみた。
すると出てきたページがこう。
グーグルが発信のようなページ作り。
ちなみに、このページのアドレスはこう。
クイズ形式にして答えさせるあたりが、考えたのだろうが、浅はか極まりない。
全3問の問題を全て不正解で答えた(!)のに、こんな画面が…。
おめでとうございます!と出て(3/3)の質問に正解しました、と来たもんだ。(笑)
で、続く画面では、
この上記の中から商品を選べとのことだが、選択肢はもう1つしかない。
しかも、「残りの台数」がもう1台だけとなっている…これは早くしなきゃ、という気持ちを煽るためでしょう。
それよりアホなのがプレゼントだと言ってきてるのに「支払う価格」に¥155とある。
で、こいつを選択すると、メールアドレスを記入する画面に。
ここはいい加減なメアド風を打ち込む。
omaheha@ahoka.com(お前は@アホか.コム)と入れると、案の定、先の155円ばかりを引き落とすクレジットカードの詳細を記入しろと来やがった。
さらに、当選者たち(と言っている)の感謝の言葉が並べられていた。
結局、クレジットカード情報を得るためのフィッシング詐欺だったわけです。
ホンマによう考えますな!アホが!!