横浜DeNAベイスターズvs神奈川大学~神奈川野球交流戦2018(8/14@横須賀スタジアム) | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨日は今夏唯一の夏休み日ということで、ちょっとだけ遠出で野球観戦。

行ったのは、横須賀スタジアム!

この日は「神奈川野球交流戦2018」の初日で、これは文字通り神奈川県下のプロ、社会人、大学の野球チームが競って神奈川県一の野球チームを決めるもの。

今年で第6回とのことですが、こんなの今まで知らなかった…。

今回の出場チームは下の画像のラインアップ。

そしてその緒戦は、

横浜DeNAベイスターズvs神奈川大学戦。

かつて縁のあった学校がプロ野球チームと対戦なんて、ちょっと嬉しい。

 

試合前に初入場の「横須賀スタジアム」を眺む。

天気も良く、途中コンビニで買ったビールロング缶が一気に空いてしまった。

 

そして、先発メンバーの発表。

まずはバッテリーから。

え!ベイスターズいきなり大学生相手にメジャーリーガーぶつけるんかい?!と思ったら、バリオス投手はBCリーグから横浜入りしたんですね。

続いて、全スターティングメンバーの発表。

ベイスターズはこの時期はペナントレースの真っ只中ということもあり、1軍は当たり前だが2軍選手でさえも調子の良い選手は出して来ないだろう。

それは当然。

なので、このトーナメト戦は2軍でも中級以下の状況や育成中の選手が出場しているのだと思う。

それでも、こういう企画に参加し自軍グラウンド提供なんて、その心意気に敬意を表します!

試合前のセレモニーも終了し、ビールも空いたので売店へ買いに行く。

事前に調べたので売店があることも、アルコールも食事も売ってることも判っていたので、途中のコンビニではビール1本、水1本、おにぎり1個だけ購入して球場に向かったのだった。

だが…これが大失敗…。

なんと売店はあるのだが!

アルコールや軽食の貼り紙もあるのだが!!

まったく売ってません!!!

お~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!!

近所のパン屋さんが売店借りて菓子パンを売りに来てるだけ。

あとはお菓子とソフトドリンクだけ。。。

この私に水だけで野球観戦なんて無理!無理!!(笑)

慌てて、近所のコンビニまで走り、酒と食い物を調達。

このおかげで再び汗だくに…。

 

球場に戻ったら、ちょうど試合が始まったところでセーフ!(ほっ。)

ベイスターズ先発のバリオス投手。

対する神奈川大は先発百瀬投手。

試合はと言うと、これがなんだな…貧打戦でして…。

ベイスターズは2軍とは言えシーズン中ということもあり数イニングで投手交代を行なう戦術。

バリオスの後は、熊原投手、

そして福地投手とそのリレーが続く。

神奈川大学も7回から投手交代。

百瀬に続いてマウンドに立ったのは岩瀬投手。

7回で0-0ですからねぇ。

しかし均衡が崩れたのがこの7回のベイスターズ攻撃時。

2アウト1、3塁で、武白志選手に代わって(この選手、巨人で選手、マリーンズで監督をやった山本功児氏のご子息だそうで)代打網谷選手が告げられる。

この網谷のヒットでベイスターズ1点先制。

ここで神大は投手交代。

3番手は中野投手。

ベイスターズはこの1点を、この後に国吉投手(お、こんなところでお目にかかるとは…)、

田村投手で完封リレー。

1-0で横浜DeNAベイスターズが1回戦突破。

 

勝利のベイスターズ!

そして惜しくも敗れた神奈川大。

正直、内容はさほど面白いものではなかったけれど、こんな組み合わせの機会もね、滅多に無いでしょうから、これはこれで良しとしましょう。

 

第2試合もこの後に行なわれるのですが、ここは横須賀。

のんびりと小旅行気分で帰るとしましょう!

(と、この後に降り掛かる不運も知らず暢気に球場を後にするのでした…。)