今日は母の日 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

母の日のプレゼント何にした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
って事で本日は「母の日」。
我が母はありがたいことに、かなり高齢ながら、障害なども持ちつつも、健在で日々家事をこなして過ごしています。
毎年、「母の日」のプレゼントは決まっている。
それは「お茶」。
そう、お茶っ葉です。
静岡産の母親はそのせいか、お茶が大好き。
こちらも、実用的で、安く済むし(笑)、何より本人が喜んでくれるので、毎年そうしている。
この時期は新茶が出る季節なので、近所のお茶屋さんやマーケットでその年の新茶を購入して渡しているが、本日はたまたま野暮用で昨日人形町に行ったので、人形町で有名なお茶屋さんの「森乃屋」で茶葉を購入して渡した。
ただ、こちらのお店は“ほうじ茶”が有名で実際店先でほうじ茶を煎っていて、その良い匂いが遠くからも漂っている。
しかしながら、ここのほうじ茶葉は1パックの量が多く、さらに消費期限も早い。
うちでは、「たまにはほうじ茶もいいね」的な感じなので、量と期限を考えると、ほうじ茶は泣く泣く断念せざるを得なく…。
 
かわりに鹿児島産の緑茶を、安価で販売していたのがあったのでそれを2種購入。
 
普段は、無愛想な返答しかしていないが、母親には心底感謝しております。
いつもありがとうございます。
元気で長生きして下さい。