本日2016年10月22日は、私のたった1つのプレイスポット(?!)の明治神宮野球場の90年目の建立日。
要するに神宮球場90歳のお誕生日なのです。
おそらく日本野球の聖地と言える球場でしょう。
もちろん、阪神甲子園球場や東京ドームの方が知名度も人気も高いでしょうが、明治神宮野球場は、軟式野球、硬式高校野球、東京六大学、東都大学野球、女子プロ野球、東京ヤクルトスワローズ、等々、様々な野球の開催地として使用されています。
私も何回ここに行ったことか。(笑)
もちろん野球のみならず、花火大会やコンサート、最近ではヨガ会場としても人気だそうで。
かつてはプロレスや格闘技の会場としても使用されました。
この神宮球場の良さは都心のど真ん中に存在しているのに、敷居が低い!(笑)
とてもよく整備された地方球場のような雰囲気が漂う。(笑x2)
観戦費用も場内飲食もおそらく他球場より安いんじゃないかな?
本当なら、今日は東京六大学野球も開催しているので、直接神宮球場で野球観戦しながら乾杯でもしたかったが、仕事が朝から入ってしまい残念です。
自宅で90年目の明治神宮野球場に乾杯!
5~6年前までは神宮球場で売り子さんが販売していた「キリン・クラシックラガー」で。
明治神宮野球場90年の歴史をご覧になりたい方はこちらまで。