家屋修繕 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今週から、家屋の修繕が始まった。
雨漏りがひどくなり、梅雨前に直しておきたかった。
幸い、室内に漏れはないが外壁の傷みがひどい。

今週早々に足場とシートネットが掛けられた。
リフォーム2016_1
そして、外壁を剥がし、内部の状況が明らかになった。
リフォーム2016_2
当初の想定より少し傷みのほうが勝っていた…。
躯体柱、梁、これらの補強が必要なのと、2階に何故かシロアリが発見された。
この分の作業が、時間、バジェット、ともにかかることになる。

結局、取り付け、防水がいい加減で、窓枠周り、外壁のつなぎ目、電線引きこみ箇所、これらから雨が入り込んだ。
あげく、外壁に水の逃げ場となるための胴縁や水切りを施工時に設けていなかったことがはっきりした。

5月一杯、修繕工事が続くことになる。