先日のスワローズ神宮オープン戦3連戦へ行った際、ちょっと気になるスナックを見つけた。
何やら派手なパッケージ。
銀色と光沢感が強い赤色の袋。
これが「応援ポテトチップス」という名のスナック。
銀色の方が、“豪快空振り三振塩味”で、赤色の方が“逆転満塁スリラチャ味”というにんにくフレイバー。
何でも“野球場限定販売”商品だと言う。
では、という事でシンプルな塩味を買ってみる。
でも、1個500円もしやんの!
席に戻って、パッケージを繁々と見る。
一応、「アメリカの球場で売られているチップスをそのまま持ってきました。」とある。
それは興味深い。
日本のポテトチップスって独自に進化した感があって、それはそれで美味いが、昔食った油があってたまに堅いやつに出くわすポテトチップスをたまに食べたくなる。
また「ポテトチップス専用のジャガイモを使用」で、それも「掘り立てのジャガイモを油で揚げて塩をパラパラかけただけ」と書いてあった。
また「ケトル製法」という大きな釜で作るのがアメリカの昔ながらのスタイルで作ったらしい。
だが、原産国はアメリカだが、製造は名古屋じゃん。(笑)
ではでは、どんなものか試食!
おー、確かに日本では最近お目にかからない感じのポテチです。
歯ごたえも堅い感じがあるし。
塩だけながらもなかなか美味い。
野球場で観戦しながらポテチ、いいですねー。
当然、ビールも進みました!
でも、1個500円は高いわな。