人災(?)も忘れた頃にやってくる | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

すっかり忘れてたものが届いた。
東京駅Suica振込票1
それは「東京駅開業100周年記念Suica」専用払込票である。
東京駅Suica振込票2
覚えてますか?
2014年のJR東京駅100周年となる12月20日に、記念Suicaを限定数発売する際に大混乱となり一部の人間が暴徒化し、人災被害となったほどのブツとなってしまったあのSuicaです。

結局、希望者全員に販売するということに落ち着くと、希望者の初動数で170万枚
その後には、499万1000枚までに希望枚数は膨れ上がった。

あれから1年以上の月日が流れてようやく買えるとこまで来ました。(苦笑)