激安ワインとチーズ再び | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

X'マスから年末に突入した。
やっぱり連日飲みますね。(普段もそうか?)

家飲み用には、出費が多くなる時期なので、またも激安298円ワインと激安チーズを続けて購入。
まずは「ムイ・ブエノ(赤・辛口)」、チリ産。
ムイ・ブエノ
ん~、普通。(笑)
特別美味さも無いが、不味くもない。
298円なら、カフェ代わりに飲んでもいいかな?と。
一緒に食べたチーズはこちら。
QBBサーモン&チーズ
サーモン&ハーブ・チーズ。
魚が使用されているが魚臭くはない。
鮭の香りが口の中でほんのり何か香ばしいとでも言えるような風合い。
でも、魚は魚、赤ワインのにはちょっと合わない…。(苦笑)

後日、また298円ワインを発見。
「ヴィーニャ・デル・マール ティント(赤)」、スペイン産。
ラベルには、「スペイン産のぶどう品種テンブラニーリョ主体でつくられたフレッシュ&フルーティな赤ワイン。きれいなルビー色、スミレやベリー系の香り、バランスの取れた味わいは、毎日の食事をひきたてるデイリーワインとして最適です。14℃程度でお召し上がり下さい。」と。
上手く書くね。(笑)
最初、甘い感じが来るがすぐさま酸味と渋みが追いかけて来たと思うや、カルピスをすごく薄めた時のような味わいが舌に残る。
確かに、食事時の飲み物として飲むワインだとしたら良いのかも?
つまみチーズは、2種類。
アーモンド入りとブラックペッパー入りカマンベール。
チーズ2種
胡椒は好きなので、期待して食べたが、個人的にはもう少し胡椒が利いていてくれた方がよかったかな?
アーモンド入りの方は、こちらが期待してなかった分、こちらの予想を上回ってくれた。

今宵も、298円のワインと100円のチーズで安上がりに酔っております。(笑)