スマホ・デビューだし、不慣れだし、そりゃ上手く使えないことも、どうすれば自分のしたいことが出来るか判らないこともある。
でもねぇ、今回の機種随分と反ユーザー思いの商品でした。
まず、取り扱い説明書が小さい!

こんな小さいと、もう老眼が入ってる私には字を読むのが地獄!
最近ではトリセツもパソコンで見れるのが主流にしてるようだが、だったら取り扱い説明書をはなからつけんな。
そして、スマホならではの細かい作業方法は書いてない。
どうりで薄っぺらいトリセツだ。
挙句、驚いたのは、なんと撮った画像は商品自身のメールでは容量オーバーで送れない!ということ。
いや、マジで驚いたね!
なんでも、初期設定で画像解析を最大限にしてあり、1枚撮ると2MB以上の重さになるよう設定してある。
しかし、それは自身のメール容量設定では送信不可能の容量なのだ。
ハハハ。
あきれて笑うしか無い。
アホや、この商品開発者。
そして、自身の機能として撮った画像サイズを縮小や圧縮することも出来ない。
現時点では、これらの画像は一生この機種の画面で見るしか無い。
一応、初期設定を変更して、解析度を撮影前に低くすることが出来るというので、今後は大丈夫かと思うが。
それにしてもどんなカメラ付き携帯だよ、ホント。(苦笑)
ありえん!!
ちなみにこの商品は、「GALAXY SⅢ Progre」(サムソン製)で、実は今ドコモが社運を賭けて売り出した商品の1つ前のバージョン。
ドコモさん、大丈夫ですかね、その機種に社運賭けて…。
こうやって新しいバージョンも出てるので、「GALAXY SⅢ Progre」を買う人はいないと思いますが、買ってはいけません。
この機種で撮った画像を今日のブログで上げようと思ったが、不可能なので商品の愚痴をついつい…。