東都大学野球1部2部入れ替え戦 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

本日、東都大学野球1部2部入れ替え戦へ行きました!
今年は学生野球を見る機会をことごとく失っていた。
今日は、朝から雲ひとつ無い晴天の日曜日。
迷わず、神宮球場へ向かう。

東都大学野球は1部~4部まであって、その全てに興味を持とうと思うと蟻地獄的な深みにはまりそうで、これまでは1部の試合しか敢えて見て来なかった。
だから入れ替え戦を見るのも初体験。
その1部2部の入れ替え戦は、1部東洋大学vs2部専修大学。
すでに昨日1勝をあげた専修大が今日勝てば1部昇格となる肝の試合。

かつてたまたま行った東洋大学の試合でちょっと勇気をもらえたこともあって、東洋大学は東都大学の中では応援している方の大学なのだが、もし専修大が負けるとなったら神宮球場で見る機会が次はいつかわからないし、こんな私のブログにリンクやコメントをいただいてる奇特な「Mr.Bation」(←このネーミングがいいです!)のimaponさんが応援されていることもあり、本日は3塁側の専修大側で観戦した。
$新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-2012.11.4神宮
チャリを飛ばして来て、天気も良く、途中で買ったビールのロング缶を試合開始までに飲み干す。
ん~、気持ちいい!(この時点でまだ午前中!)

12時プレイボールだが、数分早く始まった。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-2012.11.4先発
1回表から、専修大は出塁し順調な滑り出し。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-専修大攻撃
試合開始両大学ともランナーが出るもののなかなか得点にいたらず。
動いたのは3回裏の東洋大攻撃時。
緒方選手の右前打で出塁から好機を得て暴投で先制。
この1点が専修大にとって実に重い1点となった。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-東洋大先取

そんな中で1部昇格を願う専修大学側は応援が続く。
$新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-専修大
対する東洋大側。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-東洋大応援団

その後、これといった動きがないまま試合が進むが、8回表専修大が1死一、三塁のチャンスをきっかけに市原選手の犠打~仁藤選手の逆転打で2対1とする!
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-専修大逆転
このまま専修大が逃げ切り、2007年春季以来12季ぶりの1部昇格となった。
対する東洋大はなんと1998年秋季7以来の2部に降格となってしまった。
藤岡投手(現千葉ロッテ)をはじめプロへ行く選手を多く輩出した東洋大が…。
いやいや何が起こるかわかりません。

そして専修大の皆さんおめでとうございます!
喜びもひとしおでしょう。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-勝利の瞬間
戦国と呼ばれる「東都大学野球」で、来期にどんな活躍をするか期待したいです。
がんばってください!
$新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-勝利の専修大