コース料理アレルギー…? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

家族が、行ってみたい店があるので本日の夕食に予約をしたとのこと。
そのお店は、テレビでもよく見る女性シェフ“五十嵐美幸”女史の「美虎」という中華料理店。
この五十嵐さんの料理は一度食べてみたいと思っていたので超ラッキー!
実は、数日前に当日予約にチャレンジしたものの、人気店なのでNGで、本日の予約にしたとのこと。

テレビを通しての五十嵐さんのイメージは、明るくて、大胆且つ繊細なお料理をされる方という感じがしていて、好感のもてる方だと思っております。
予約時間より10分ほど早く着いた。
門前の看板には「本日は予約でいっぱいです」といった張り紙がある。
やはり人気店だ。
店内もスタッフの方たちの対応も好印象で、雰囲気もGOOD。
で、早速メニューに目を通す。
基本的にコース料理が3種。
ちょっと不安になる。
なぜなら私…、コース料理に合わない体質…。
今年の最初にもコース料理が合わないことを記しました。
とは言え、今日は朝からこの炎天下でバイトをして、腹も減っていたので気にせずに食事が出るの待つ。
出てきた料理は本当にどれも美味しい!!
しかし…案の定、コースの半分ほど消化したところで、腹が落ち着いた。
一品づつが卓上に出るまでの時間が長いのである。
一品出てすぐ食べれる量なのでペロッと平らげると、そこから10分~15分くらいは間が空いたのでは?
私の場合、悲しいかなある程度の量を食す場合は、勢いで食べないとすぐ腹が落ち着いてしまう。
今回もその負のスパイラルに陥った。
コースの半分に至ったあたりで、もう入らない。。。
締めのご飯物である「おこげ」も半分の量にしてもらったが、やはり食べきれず。

お店の方が「量が多いので」と気を遣ってくださるものの、正直言うと量はちっとも多くない。
最初に全部、テーブルに出されたら食べきれる。
むしろ美味しいのでおかわりをしそうだ。

私個人としては、食事は味よりも(いや、不味かったら食えないが)タイム感が大事なのだと改めて痛感した次第。
嗚呼、哀しや…。