どうしても五輪ネタが続く。
昨夜「なでしこ効果」と題して、彼女たちのもたらす感動が効果をもたらすだろうと記しました。
そして、日本男子サッカーの試合がこれから始まることを付け加えた。
私は、昨日は疲れていたので男子サッカーの試合は観ずに早々に寝た。
朝、テレビを付けた。
結果を何度もリプレイして放送してるだろうと思いきや、取り上げているのは、「女子卓球チーム銀メダル」と「女子バレーボール24年ぶりの4強入り」ばかり。
男子サッカーに関する報道は、深夜の宅配ピザ屋さんの多忙ぶりに密着したレポートだけ。
一切、男子サッカーの試合そのものに直接関わる報道は皆無。
いやぁー、マスコミ凄い!(苦笑)
わっかりやすいなぁー!!(笑)
それにしても、今回のロンドン五輪にかかわらず、最近は女性の活躍が目覚しい。
と言うか、男性が弱くなったんでしょうね。
かく言う私も軟弱男性の代表みたいなもんですから、批判は出来ませんが。(苦笑)
これからは、完全に女性の時代でしょう。
結果として女性がリードしていった、という時代になると思う。
男性はと言うと、マスコミで活躍するのはみな「おねえ」と呼ばれる女性化を目指す男性ばかり。
これからは、男性が女性の後を3歩下がって付いていくのかなぁ?(笑)
さ、男子の世界「高校野球大会」見ようっと!
ん?これからは「女子高校野球大会」が発足して、NHKもこちらを取り上げて、男子高校野球はCS放送やたまにBSで放送するだけになるのか…?