なでしこ効果 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

ロンドン五輪・女子サッカー!
なでしこジャパンが強豪アイリス・フランス(そんな名はない)を破り決勝戦進出です。
なでしこは絶対決勝まで行くと信じておりました。
さすがに強豪フランスとの試合を終えたところから、「泥臭くても"勝つ"ことを意識いた戦いをした」と言うだけあって、今までとは一味違う緊張感がありました。
そして決勝戦はW杯でも決勝戦の相手だったアメリカとの対戦!
アメリカはリベンジに燃えているのは当たり前だ。
W杯で直接戦ったデータから攻略法を徹底して研究しただろう。
日米再対決、面白いゲームを期待したい。
買っても負けても感動を与えてくれるだろし、マスコミは感動報道を演出するに違いない。
であれば「なでしこ効果」を存分に期待したい。
彼女たちの「頑張り」、「勇気」、「信頼」は、やはり感動を生むだろう。

この後、男子サッカーの準決勝だ。
よくここまで日本男子サッカーは来れたと感心。
私個人的には、以前にも書いたように男子サッカーはここまで来た段階で充分!
金も同然です。
日本男子サッカー・チームにはウェンブリー・スタジアムでの試合を「楽しんで欲しい」と願うだけです。