ロンドン・オリンピックが始まり、高校野球も各地区代表がだいぶ決まってきて、プロ野球も後半戦に突入、とスポーツが熱い“暑い夏”となりました。
五輪では、まずはフライング日程で始まった女子サッカー。
実は、私は「なでしこジャパン」は黒星スタートながら、その後本来の勢いを取り戻して、なんだかんだ言いつつも優勝決定戦まで行く、と予想していましたが、白星スタートでした!
しかし、昨日の対スウェーデン戦は0-0のドローというのは予想してもいなかった。
やはり判らないものです。
男子サッカーは、全く期待していなかったので見てないのですが白星スタートとのこと。
こちらは、4強まで行けば立派でしょう。
また、男子体操の内村選手、女子柔道の福見選手、こちらは期待していたので残念です。
しかし、まだ若い2人なので、先がありますし。
(体操は、昨日ですべてが終わるわけでもないし)
メダルに関しては、男子柔道60kg級の平岡選手と重量挙げ女子の三宅選手の2つの「銀」…日本に勢いをつける意味のある銀メダルですね。
高校野球も各地区大会ですでにニュースになることも多く、岩手県「花巻東高校」の大谷投手の160キロマークするも敗退は大きなニュースとなりました。
東京の「西東京大会」は昨日優勝決定戦が行われましたが、これが日大三高vs佼成学園!
私が観に行った昨年の「春季東京都高等学校野球大会決勝戦」と同カード!!
あの時も、日大三高の劇的逆転勝ちでしたが、今回も日大三高の粘り強さ、勝負強さがものを言った感じです。
さすが、チャンピオンです。
さ、これからビールでも飲みながらテレビで東東京大会の優勝決定戦でも見よっと!