電車内飲食 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨日、電車(地下鉄)に乗った時のこと。
始発駅で、丁度電車が入線したところで、私の乗った車両にはほかに数人乗っただけ。
私の真向かいの席に、小奇麗な着こなしの若い女性が座った。
黒色と淡いオレンジのカラーコーディネートが美しい服を身にまとい、ブランドもののバッグは生成り色でブランドが前面に出ていないバッグを持っていた。
美人というわけではないが、雰囲気のいい方だった。
すると、その女性がやおら、バッグの中からコンビニの袋に入ったサンドイッチ(コンビニで売っている三角形のやつ)を出し、パッケージを広げぱくつき出した。
その時点で、すごく残念だな、と思ったが、現代人は多忙でメシを食えないときもある。
(でも、地下鉄や普通の都内を走る電車では、食わないけどね。普通。)
車両内には数人だったし、目前の人(つまり俺)はおっさんだし、「別に関係ないや」と食べたんでしょう。
食べ出して少したった時、隣の番線に電車が入り、その電車の乗客が結構な数、乗り換えでドッと乗り込んだ。
するとその女性、慌ててサンドウィッチを口に詰め込み出した。
彼女の頬は、みるみる膨れ上がり、不細工な面へと早変わり・・・。
大勢の人が、きっとそのひどい様相の顔を目にしたろう。
最初はとてもいい雰囲気だっと思った女性も、あっと言う間にひどい様相に。
人目の少ないことをいいことに電車内でサンドウィッチも食べてしまったことが招いた不幸。
残念。