先日、かつての後輩と偶然会ってしばし話していたら、「吉田類の酒場放浪記」にはまっていると言う。
私もである。(笑)
普通なら見逃すような、または最初から目指して行かないような、それぞれの町に馴染みすぎて埋もれるような居酒屋を紹介する番組。
ニッチです!穴場産業です!素晴らしいです!
以前も書きましたが、「関口宏の昭和青春グラフィティ」など、BS-TBSが結構いいんです。
何気によく見てます。
他にも、「アメリカの町」とか「SONG TO SOUL~永遠の一曲」とか、etc…。
これも以前書きましたが、大人はBS放送の番組の方がファン多いようですね。
他の局でも、野球や名画と言われる映画、紀行もの、ドキュメンタリー、多いですし。
10月は俗に言う改編期というタイミングで、多くの放送番組が入れ替わったり、リニューアルしたりします。
今日、テレビ番組誌をチェックしていたら、上掲の「関口宏の昭和青春グラフィティ」の放送時間が10月から変わるし、終わってしまう番組もあったり、やはり色々変化がある。
そんな中で、BS放送で言うと嬉しいニュースが!
なんとあの名作(迷作?)!「傷だらけの天使」の再放送が始まる!!
10月7日(金)よりBS日テレで18時から放送!
今月は他にも、松田優作主演映画「ひとごろし」(10/8、14時~BS日テレ)や、今年の元旦に放送した「徹底検証!ぼくらのウルトラマン伝説」(←ホシノ少年の現在が拝める! 10/9、14時~BS日テレ)の再放送も見つけた。
で、地上波でもここ数日、びっくりしてつい留守録したのがアニメ「妖怪人間べム」の再放送!
これは、ドラマで新たに「妖怪人間ベム」が放送されるにあたり、カルトなアニメだったので、若い世代は元ネタを知らなきゃヒットもしないだろうと判断して急遽放送したのでは?と考えるがいかがだろう?
地上波でもひとつチェックしたいのが9月30日(金)の深夜1:40からNHK総合にて1973年のマイルス・デイヴィスの東京公演の再放送。
音楽もので言うと、BSプレミアムで今日・明日と2日にわたり「ウッドストック 愛と平和と音楽の三日間」のディレクターズカットもチェックだ!
昨今、テレビの地上波は深夜以外に面白いものがなく(深夜はくだらない方が面白かったりする)テレビ離れしていたが、BSを中心に地上波でも意外な再放送があり、なかなか楽しめそうじゃない!