激安ワイン!「ラス・パルセラス」 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

茹だる暑さとなって、ビールが一段と美味い日々。
でも家では、ビール風アルコール飲料の「濃い味」を愛飲。
ビール系アルコールでは、最もカロリーが低く、低価格、そして飲みやすい。

そんな中、先日たまたま買ったワインが良かった!!
ワイン通ではないし、アルコールの中でワインが最も酔いやすい相性だったりするので、好きなのだがあまり飲む回数は多くないのだが…。
そのワインは「LAS PARCELAS(ラス・パルセラス)」の赤。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-ラス・パルセラス

ドン・キホーテでなんと298円!
安っ。
その安さだけに釣られて購入したのだが、値段以上の味。
ワインを語るほど通ではないので上手く表現できないが、変に甘さや渋さは無く、ドライで酸味もありながら決して軽い味でもないのが気に入った。
2010年チリ産でカベルネ・ソーヴィニヨン種の辛口。
ちなみにボトルのステッカーにはこのような紹介文が記されている。
「南米チリ、セントラル・ヴァレーの美しい平原に広がるぶどう園。
世界でも類を見ない澄んだ空気と雲の少ない青空、燦々とふり注ぐ太陽とアンデスの大地の恵みを受けた、まさに“ぶどうの楽園”で造られたワインです。
ワイルドベリーの複雑な香り、口に含むとじっくりと煮詰めて作られたチェリージャムを思わせる赤い果実に、スパイスのアクセントが重なり合った農耕で芳醇な味わいが広がります。
滑らかなテクスチャーが後口まで心地よく楽しませてくれる、余韻の長いワインです。
ハンバーグ、焼き鳥タレ、スパゲッティーミートソース、チェダーチーズなどに良く合います。」
だそうである。

同店は他にも¥298のワインはメルシャンなども含め置いてあるが、たぶんこいつが一番ワインらしさの強い一品ではないだろうか?
先ほども2本買いし、1本は冷やして、1本は常温で、飲むようにと購入。
今度は白のほうも試してみたいと思う。

この「ラス・パルセラス」、ネットなどでもおおむね500円以下で売られてるようだ。
よければお試しあれ。