2011年4月16日スワローズvsベイスターズ観戦 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨日、今年初のプロ野球公式戦へ出かけてきた。
ラッキーにも当たった外野自由席招待券での観戦。
よく一緒に行くスワローズ・ファンの方と2人で観に行ったのだが、球場へ向かう途中にメールが届く。
その方が一本電車に乗り遅れ、次の電車まで20分近く待たないとならないらしい。
その後も地震の影響で各駅で2分くらい停車してる、とメールが続く。
そんなこんなでプレイボール近い時間に入場すると、外野自由席はかなり埋まっている!
同伴者が、ようやく端の方に2席を見つけやっと落ち着く。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-'11.4.16神宮球場
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-外野自由席はほぼ埋まってるか?
我慢していたトイレへ行き(苦笑)、ビールを飲んで、観戦。
入場時は暑くて汗が流れるほど。
いやぁ、気分がいい!
ちなみに先発メンバーは以下の通り。
(実は、ギリギリでの入場と暑さもあって、カメラは4回までしまったまま。)
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-スコアボード
上記画像にあるように序盤の2回でスワローズが先制。
ベイスターズの眞下(まっかと読むんだそうです。)投手がコントロールに苦戦し、そのチャンスをものにしていく。
そのままスワローズ優勢でゲームが進行するかと思いきや、今度はスワローズ先発の村中が疲れたのかピンチを作ると、続く、バーネット、林昌勇が打たれるという大誤算。
9回には1点差を追うベイスターズが、1番石川の適時打で同点に!
9回裏のスワローズは得点を上げれず、試合は規定により引き分けで終了。
いやいや、ベイスターズは勢いがありますね!
スワローズは12球団中唯一白星がありません…。
それでも今年初の公式戦観戦は点の取り合いでゲームとしては観てて楽しい1戦でした!
まだ開幕直後、この先どんな展開でシーズンを終えるか楽しみです。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-村田選手
    ↑
ベイスターズ村田選手。
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-森本選手
    ↑
今季移籍の森本選手。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-青木選手
    ↑
スワローズ青木選手
新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。-林投手
    ↑
初登板も抑えられなかった林昌勇(イム・チャンヨン)投手。