エコポイント終了直前!テレビ買い替え | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

本日、自宅に地デジ対応テレビが届いた。
私自身の部屋は以前ブログにも書いたが2年前に替えた。
今回はリビングと家族2名の部屋分、計3台が届いた。

数ヶ月前にリビングのテレビ(アナログ)がぶっ壊れて、母の部屋に置いてあった小さな古いアナログテレビをリビングに置いていた。
7月の地デジ変化ということだったので、本当は「5月くらいに替えようか」と家族で話していたが、先週末に新聞の折込広告を見たら、エコポイントの発行が今月末だと書いてあったので、慌てて3月27日の日曜日に家族と大型電化店を何店か見て回った。
新宿で「ヨドバシカメラ」、「ビックカメラ」、「ヤマダ電機」を見たが、やはりヤマダ電機が価格では検討していた。
この日は、同じように思って買いに走った人が多かったようで、店員に話を訊くのさえ番号札を渡され順番待ち。
「30分くらいはお待ちいただきます」(!)と言われたが45分待ちでした。
リビングに32型、各自の部屋には19型を2台、購入し十数万円。
エコポイント、ヤマダ電機ポイントで合計3万ポイント近くが付いた感じの買い物。
そして支払いも長蛇の列!
私の前の人までは用意していた椅子(2列)に座れたが、もう私の番から立って待つ状態。(会計にですよ!)
その後もどんどんと会計したい人の列が出来、私が2列目の3番目くらいになったら、2列目の先頭から私まで店員から声をかけられ番号札を渡され「恐れ入りますが、5Fでお会計いただけますか?5Fでもちょっとお待ちいただきますが、こちら1Fよりは多少早く対応できるかと思いますもので、こちらの番号札をお持ちの上、あちらの係員と一緒に業務用エレベーターでお上がり下さい。」とのこと。
いやぁ~、すごいすごい!
世の中不景気のうえ、震災ショックもあり、出費が減ってるようだが、買い占めといい、買い替えといい、売れるものもあって、買う人もいるんだなぁと実感。(自分をさておき…苦笑)

さ、これで今日からリビングで地デジでテレビが見れる。