前回のスレッドは、書いてるときに集中力が無く、誤字、脱字、説明不足で結構ひどい文でした…。
すみません!ちょっと直しました。
さて、今日は「母の日」ですね。
母とは同居している分、心からの感謝をきちんと伝えられず、いい年して恥ずかしい限りです。
ただ、こちらが断っているのに、良かれと思っての親切の押し売り(結果ね)には、ため息をつくしかないです…。
そんな母には、毎年お茶で濁すということで文字通り「お茶」をプレゼントしています。(苦笑)
大のお茶好きなのと、この季節は「新茶」が出るので、本日も「新茶」を差し上げました。
また今日は、妹が「美味しくて隠れ家的な中華料理の店を知ってるので、せっかくだからみんなでランチしよう」と提案してきたので、それに乗った。
人気店なので予約しようと電話を入れてもらったところ、12時30分にはもう満員になるので来るならすぐ来て欲しいとの事。
そして12:30にはテーブルを空けて欲しいとまで…。
その時点で時間は11:30くらいだ。
母の日だし、しゃ~ないね、慌てて身支度してタクシー捕まえて超速攻で向かう。
代々木上原駅にほど近い「老四川 飄香 」というお店。
小さな入り口がビルの端にあり、階段を降りて行くと、落ち着いた感じの良い雰囲気。
中へ入ると、お一人様の女性と一番奥に3人組みのグループがいるだけ。
あれ?もっと混んでるかと思ったらガラガラ。
メニューを見ると、ランチタイム・メニューが2種類とコースメニューが2種類。
あとはドリンク類とデザート類しかない。
なんか高飛車な感じ。。。
せっかくなのでコースのひとつを頼むと、コースは12:30までに出し切れないと断られてしまった!
…。
そんなにランチタイムに混んで客回転を早めたいならコースなど扱わなければ良いのに、もしくは「前日までの要予約」商品としておけばいいのに!
ま、母の日なんで、再びしゃ~ないねってことで、ランチメニューの2種類を頼んでみんなでシェアして食べることに。
まず突き出しとスープが出てきました。
突き出しは3種類が、細長いそれようの小皿に品良く乗っている。
ピータンの薄切りと小さなオクラにマーラー醤をかけているのは美味かった!
他のものも上品な薄味で美味しい。
そのうち、ランチメニューのひとつが出てまいりました。
豚肉とたまねぎと厚揚げと中華野菜の茎(?)を豆鼓(?)で炒めたもの。
こちらも上品な味です。
そしてもうひとつの品、白身魚を一口大にして揚げたものと春雨を独自の(?)香辛料で炒めたマーボー春雨。
こちらもピリッとした爽やかな辛さと魚の柔らかい食感で、でもインパクトのある味わい。
ただ、辛いものに敏感な私は一口だけで顔から汗が噴出す始末。
加えて、下唇に口内炎が出来始めていて、これがしみるもので、結構悪戦苦闘の末に平らげました。
12:30までまだ余裕があるので、デザートも頼むことに。
デザートも独特なものも多いので妹に3品選ばせてオーダー。
杏仁豆腐、山椒のアイスに柑橘系ソースをかけたもの、きくらげとカキ氷とイチジクを合わせたもの、以上3点。
そしてデザートが来ると同時に金額を書いた紙を一緒に渡し「先にお会計をお願いします」と。。。
せめて、デザートの一口くらい食べてからの気遣いとか無いのかねー。
どれも、とても美味しい品で、口調も丁寧だが、「上から目線」で「高飛車」な態度が滲み出ていた!!
老母も慌ててお茶を詰め込んだりしていたが、時計を見るとまだ「12:30」まで5分もある。
私は「まだ5分あるからゆっくりしていいよ。」と言った。
もう落ち着いたので、まだ12:30まで4分もあるが、さっさと出ようと席を立った。
ドアの外には4~5人が並んでいた。
美味しいし、人気があるようだけど、とっても残念なお店でした。。。