寝違えた、いや、起き違え?? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

先週の土曜に仕事の打ち合わせも終わり、帰り支度をしているときから、右の肩から首にちょっとだけ痛みを感じた。

筋肉がつるような痛みだった。

ま、冬だし、年齢だし、ちょっとした動きで固くなった筋肉に変な負担がかかったのだろうくらいに思っていた。


しかし、一晩寝て朝起きたら痛みがひどくなかなか起きようとしても、首をもたげる事が出来ない!

完全に寝違えた感じだ。

いろいろと向きを変えたり、手で首や頭を持ったりして、ようやく起きれた。

思えば、「寝違える」のも割りと多い体質だ。

2~3年に1回は寝違えてる。

しかも、いつも結構痛い。

とは言え、医者へ行っても湿布をくれる程度、あとはせいぜい痛み止めの飲み薬もつくかどうかだ。

かつて(もう20年以上前)、一度だけ注射をしてくれて、その直後から痛みが全く消えたこともあったが、どうやら今は寝違えたくらいでは注射などしないのだろう。

日曜日でもあったので医者にも行かず、一日中おとなしくしていて、就寝前の風呂上がりに湿布して寝た。


そして本日だが、昨日に比べると多少は首が動くようになったが、まだまだ痛い。

まさか、金曜に自転車と正面衝突が原因ではないよな…??

寝違えも結構しんどい、あ、今回は起きていたときに自覚症状があったから「起き違え?」か。

皆様もお気をつけ下さい。