まだまだ思いやりと配慮が足りない… | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今日は自己反省を。


本日、帰宅時に電車内で座れてラッキーだったのだが、自分の目の前に若い妊婦の方が立たれた。
この時、確かに私は考えごとをしていた。
がしかし、妊婦の方と認識したはずなのに、席を譲るという行為にすぐに頭の中が結びつかなかった。
言い訳のようだが、お年寄りが来たら席を譲ろうと、駅から人が入ってくるのを見たりもしていた。
しかし!妊婦の方と、お年寄りと、同じくらい思いやりが必要だという配慮を欠いていた。


ふと、「妊婦にも席を譲るべきだろ」と思った時には、私の隣にいた方が下車してそこにその妊婦さんは座った。
いやー、申し訳ないことをした、と思った。
そして横で、マスクをしていたのもあると思うが、軽いイビキのような、寝息を聞いて、ますます己を恥じました。


あの妊婦さん、ごめんね。
せめて、素敵なお子さんが生まれ、幸せな家庭になりますよう願っています。