第555回「オリンピックで注目しているものは?」 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当浜地です。 今日のテーマは、「オリンピックで注目しているものは?」です。 いよいよ!!現地時間の今夜8時からオリンピックの開会式が始まりますね☆皆さんは今回のオリンピックで注目している人や競技などありますか?私はやっぱり水泳の北島選手でしょうか。^-^筋肉マニアな私にと・..
FC2 トラックバックテーマ:「オリンピックで注目しているものは?」




 2度目のトラックバックテーマで書いてみます。
「今回のオリンピックで注目しているものは?」 がテーマですが、競技の勝敗が普通興味の対象なのでしょうが、私個人はこの多様化した時代に開催国の中国をはじめ世界各国が「勝ち負け以外の大切なものを見出す、そしてそれを視聴者も感じ取る」ような大会になってほしいです。
 もう、腑に落ちないことがあるのだが、開会式よりも先に競技って始めてたんでしたっけ?今までも…??
もちろん、複雑なあるいはやむを得ない理由からだと思いますが、やはり世界各国が開会式で出揃って「さあ、始まるぞ!」という気持ちを持ってからでないと、プレイヤーも見る側も今イチな気がすると思うんだけどなぁ。
やっぱり勝ち負けが大事なことだから、そんなこと気にしないか~、今の時代は…?


 昨日の開会式も、なんかダラダラした選手が多かったですねぇ。
昔の軍隊のように「一糸乱れない」入場までは求めませんが、日本選手の入場の態度もずいぶん変わりました…。
 カメラ類や携帯電話の進歩が選手の入場態度を悪化させたのか?それともそれらをどこでも使っていいものだという認知になった人間がいけないのか?
観ていてあまりいい気がしない選手団入場でした。
 きっとこういう事も含めて、わがまま=自分の利益=勝ち負け、という考えになるのでは?
人は何が大事なのか数字や記録だけでない感動…前に暴漢に襲われながら最後まで走ったブラジル(だったかな?)のマラソン選手のような「感動」を期待し、そして注目します。