2007年12月24日 クリスマスイヴです。
MERRY X’MAS!
先週はいよいよ忘年会・飲み会が多かったです。
この夏に行なった痔ろう手術も90%ほど治ってきた。
ここで調子に乗って飲み過ぎないようにしないと、と思いつつも、つい飲んでいる。
お尻も、いいようなちょっと悪くなってるような…、なんとも判断のつかない具合…。
12/20(木)
知人からの招待で「イノキ・ゲノム・フェデレーション(IGF)」に行く。
場所は有明コロシアム。
会場前で待ち合わせにしてあったので、一人で会場へ向かう。
最寄り駅でも俺しか降りない。
会場方面に歩く人も数人。
「え?ホントにあるの?」と不安になる。
実際会場に18:30頃入るとガラガラ…。
猪木でも、もはやプロレス集客は難しいのかと思うと、寂しく思う。
最後の試合も収集のつかない結末。
昔なら、暴動が起きたですよ。
せめて、ブーイングの嵐が起きるはずが、最早、茶番や失態さえも見世物として観に来ている猪木信者たちばかりだったようだ。
12/21(金)
とあるライター業の方の忘年会。
もう10年以上、毎年恒例になっていると言う。
私は、この4~5年の参加だが、いつも賑わう。
今年は若干少なかったようだが、一人の個人ライターさんの呼びかけで毎年4~50人は来るのだから氏の慕われようがよくわかる。
今は自分もフリーの身。
勉強になるところは、勉強させてもらおう。
12/22(土)
この夏の失業時に、再就職相談のカウンセラーの方が主宰するセミナーに参加してみた。
セミナーと言っても10名ほどが参加で、異業種交流の場である。
今回は不動産業者の方が「不動産業界の最近の動き」という題目で語ってくれた。
話の概要を簡単に述べると、住宅としての不動産は基本的に前向きで良いが、マネーとしてつまり資産運用や資産を増やす目的での不動産はあまりお薦めできないのが現代だと言う。
また、特に都心部の22年前以降のマンションや二階建て一軒家は耐震問題的に注意なので、中古は要注意です。(やっぱりね)
マンションは現代では一棟のうち4~5割は企業がファンドや税対策で購入すると言う。
したがって、そこも計算しながら不動産業者も販売するのが常だそうだ。
不動産は住むためにあるものなんですね、やっぱり。
12/24(月)
朝からクソメールのプレゼント…。
以下、携帯に来たメールです。
>(株)JACCSリサーチの金城と申します。
>
>貴方が、現在使用されている携帯電話端末・PCより、以前ご登録された総合情報
>サイト(音声サービスを含む)において無料期間中に退会手続きがとられていない
>ために現在、登録料金・延滞料金などが発生しております。
>
>現状、運営サイト様側にて貴方は【長期未納者】という形になっており、これ以
>上放置されますと、貴方の身辺調査後にサイト様側より第三者機関への委託とな
>り【回収専門業者】による料金回収となります。
>
>その際にはご自宅やお勤め先への強制回収となります。
>
>身辺調査前の和解をご希望であれば本日営業時間内に【担当、金城宛】にご連絡
>ください。
>
>この連絡を最終確認とさせていただきます。
>
>(株)JACCSリサーチ
>TEL、0358606246
>営業時間
>平日 10:30~19:30
>担当 金城
皆さん、詐欺と悪戯にお気をつけ下さいませ。