時間じゃない領域 | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?

おはようございます晴れ

事務局の やよいです星キラキラ


長い時間をかけて、

継続してやったこと。


真っ先に思い浮かぶのは、

約20年間、同じ会社に勤めたことです時計キラキラ


今も本田さんの事務局をしていますが、

役員の秘書をやっていたことがありました。


・・・


本田さんがセッションで

どんなことを伝えてくれているのか。


今日は直近のセッションから。

また、感動して泣きっぱなしでした笑い泣き


ポジティブ、ネガティブ、

両方の感動がありました。


・・・


いつ、人生に、

命をかけるのですか?


前の職場ほど、

今、命をかけているものがない。


それを超えないのなら、


今の仕事が、(今は別の会社で働いている)

いちばん世の中に要求されて、当たり前。


だってそこまで、身に付けたんだから。

月曜から金曜まで20年、やってたんだよ。


そのエネルギーを、

やよいちゃん自身が超えなかったら、


何でそれ(今の仕事)してるの?って、

そうならないんだよ。



ここからが、

本当に勝負ですよ。


年齢的に、時間を使えるってことも

なかなか無いんですよ。


だからこれからは、

エネルギーを使う。



例えば

1時間掃除をするなら、


今日は真剣にやったという掃除と

今日は流してやったという掃除は全然違う。


これは時間を使った人にしか、

分からない。


時間を使えば使うほど、

質が分かる。


質にこだわれば、こだわるほど、

時間の大切さが分かる。


20年間、同じ会社で働いてきた。

20年間、机を雑巾がけしてきた。


それだけ、時間をかけてきたんだったら、

質というものが、分かるはずだ。


同じ1時間を使って

掃除をしても、


こんなに綺麗になった!という日と

全然綺麗になっていない。という日。


気持ちがスッキリした!

全然スッキリしない。。


これが、エネルギー。

感覚なんです。


これが、時間じゃない領域。

でも、時間をかけたから分かってくる領域。



20年間、朝早く出社して、

整理整頓や、机を雑巾がけしていた。


私がしていることを、

私がそういう人間だということを、


周りの人達は、

分かってくれていた。


そうやって、人間関係を築いていた。

無意識だけど、人と本気で関わっていた。



長い時間をかけて、やってきたことに、

今の私が感動する。


でも、負けている。

過去の私に負けている。


過去の自分を超えるには、

時間じゃない領域。



それでは、また星キラキラ



事務局からのお知らせ



1/25(土)占い師𖧷やよいのお茶会
東京で開催します!
詳細は事務局やよいのブログへ




4/19(土)本田さんお話会
札幌で開催されます!
詳細はyukaさんのブログへ



本田さんのセッションや

オンラインサロンお問合せはこちら