””③楽しいコトだけして、生きていく。③先ずは、楽しくないコトをいつも考える???”” | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?



””③楽しいコトだけして、生きていく。

③先ずは、楽しくないコトを、いつも考える???””




一昨日、

昨日、

からの続きです。🐼🐲


楽しいコトだけして、生きていく。


🐼①はじめの一歩は

誰にも言わず、SNSにも、上げず、

楽しいコトをしてみる。




🐲②我慢しているコトに気づく。

我慢を細かく分析する。

我慢を細かく分けて、よく観る。






でしたね。


そして、

今日。



””③楽しいコトだけして、

生きていく。


③先ずは、楽しくないコトをいつも考える???””




はい。笑😊🐲


🐼いや、

ダメでしょ❣️


楽しいコトだけして、生きていく。

が、メインテーマなんだから‼️



🐲そうだね。笑


でもね、

ちゃんと意味が有るから。笑笑



🐼そうなの?

でも、意味が有っても、

ソレは嫌だなぁ。。。




🐲気持ちは分かるけど、

まあ、聞いてよ。



🐼分かったよ。。。

まあ、聞くよ。



🐲コレ、めっちゃ大切だから。


②で、我慢してるコトに気づいて、

我慢を分析、細かく観るとね、


楽しくないコト、

嫌なコト、

の中にも、


好きなコト、

良いコトは、ある。


ってコトに気づいたでしょ。


例えば、

仕事。


もう、仕事の全てが嫌‼️でも、

続けているのは???


お金が貰えるから。

でしょ。


なら、

お金が貰えるコト

あなたにとって、

良いコト。


優先順位が高いコト。


になるよね。



🐼まあ、そうだね。。。


でも、

ソレが、

なんで楽しくないコトを

いつも考えるコトに繋がるの?



🐲そうだよね。

まあ、聞いてよ。


楽しいコト、


楽しくないコト。


って、

分ける。


というか、

別れてる。

と、

思い込んでるけど、



ソレは、勝手に、

思い込んでる、

決めてるだけで、


本質的には、

別れてなんてない。


全て繋がってるんだよ。


スピリチュアルで、よく聞くヤツ。笑笑



🐼もう‼️どういうコトよ???



🐲だって、ね、

嫌なコトだと、思い込んでいたコトの中にも、

良いコトは、あったじゃない。


というコトは、

好きなコトの中にも、

嫌なコトは、ある。


常に、

☯️陰陽☯️


どこを、

どう切り取っても、

☯️陰陽☯️

☯️好き/嫌い☯️


🧲SN🧲に別れてる

🧲磁石を🧲半分に切ると、


S極だけ。

には、ならない。


半分の長さでも、

S極と、N極が現れる。


地球🌏は、🧲そのモノだからね。

南極と北極。



あなたたち🐼が生きてる地球🌏、

この宇宙は、

そういうルールなのよ。🐲



🐼というコトは、

好きなコトだけして生きていく。

のは無理ってコト?



🐲無理じゃないからね。

よく聞いてね。


結論から言うよ。


どこをどう切り取っても、

S極とN極が現れるように、


必ず、

楽しいコトと、

楽しくないコトは、あるのよ。


だから、

いつも、

いつも、

いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも、

楽しいコトと、

楽しくないコト、

を、

ちゃんと分けて、

ちゃんと別けて、

楽しいコトを選ぶの。


ソレを意識する。

って言うの。



楽しいコトだけして生きていきたい‼️


って人って、


楽しくないコトを考えたくないのよ。🐲☯️



だから、


どこからが、楽しくて、

どこからが、楽しくないのか?

どこからが我慢なのか?

が、

曖昧

ハッキリしてない。

だから、

別けられない。


だから、

分からない。


だから、

いつも、

なんとなく、

楽しくない。


だから、

楽しいコトだけして、生きていきたい‼️


って、欲望が生まれる。


こういう仕組みなの。🐲



🐼そうかも。。。



🐲だからね、


必要なのは、

いつもいつも、

選択するコトなのよ。


選択なんだから、


二つ以上無いと、

選択にならない。


だから、

先ず、はじめは、

自分にとって

楽しくないコトとは?

明確にするコト


なの。


嫌なコト。


我慢してるコト。


って、楽しくないよね。



『楽しくないコトを

ちゃんと決められない』から、


『楽しいコトを選択出来ない』のよ。🐲




🐼そのとおりだ。。。



楽しいコトだけして生きていく。

って、


いつもいつも、

選択してるってコトだよ。



選択するには、

いつもいつも、

意識して生きてるってコトだよね。


楽しいコトと、

つまらないコトを、

いつも分けてる。

いつも別けてる。



わけるには、

意識しないと、

出来ない。



だから、

必要なのは、


楽しいコトと、

嫌なコトを、


いつも

意識する力。


この、

意識する力が無いと、

別けられない。


だから、分からない。


ってなってるの。


コレは、もう、

筋肉と一緒。


鍛えるしかないのよ。



🐲は、コレを、

意識の画素数を上げる

って、表現してる。




🐼鍛えるしか無いの???

魔法的に、

意識の画素数を上げる方法とか、、、



🐲無いです!




🐼そう、、なのね、、、。




🐲でも、安心して。笑笑


はじめは、なんでも、

したコト無いコト、

始めるんだから、

シンドイよ。



でも、

車の運転も、

車幅感覚とか、

はじめは、無いから、

ドキドキするし、

いつも考えるでしょ。


もう忘れちゃったかもしれないけど、

自転車の運転だって、

そうだったんだよ。


でも、

乗れるようになったら、

考えなくなるよ。



車幅とか。

バランスとか。


でも、


今は、

何も考えず出来てるでしょ。


コレが意識っていうものなの。🐲


🐼確かに。。。



🐲長くなったから、

総括するよ。


🐼そうだね。

お願いします❣️



🐲 ””③楽しいコトだけして、

生きていく。


③先ずは、楽しくないコトをいつも考える””




楽しいコトだけして、生きていくってコトは、

楽しいコトと、
嫌なコトを別ける、分ける、

能力、力が要るのね。

その、力を身につける為に、
 
先ず、楽しいコトと、
楽しく無いコトを、
いつも考える。

そして、別ける。
そして、分ける。

ソレが、
意識する力。

その力を鍛える為に、
先ずは、
いつも、
考えてね。

頑張ってね。

って、
話でした🎶🐲



って、
聞いてる???🐼



🐼ごめん。。。
笹🎋食べてた。。。



🐲。。。。。





美味しいお店は、

何食べても美味しいよね。🐼


だから、迷う。

迷って迷って、

決められなかったら、


いつまで経っても、

✨美味しい✨を体験出来ないよね。🐲


大切なのは、

選択する力。

なのかもね。🐼🐲🧲🌏☯️💖