②楽しいコトだけして、生きていく。
②我慢してるコトに気づく。
昨日の記事からの続きです。☺️🐼🐲
①楽しいコトしても、
誰にも言わないでね。
SNSとかにも、
あげないかでね。
ソレを
してみる。
の続きね。☺️🐼🐲
②我慢してるコトに気づく。
コレね。
案外、
多くの人が、
勘違いしてる。
まあ、
間違っては無いんだけど、、、。
どういうことかというとね🐼
例えば、
仕事。。。
仕事をがまんしてる。
今の仕事が嫌だ。
でも、
出勤してる。
ソレをやめる。
!!!!!!
まあ、
ソレも、
なしじゃないけど、、、、
もっと細かく観てほしいのよ。🐼🐲
仕事の何が嫌なのか?
通勤の満員電車に乗るのが嫌。
上司の態度が嫌だ。
希望の仕事が出来ると思って入った会社なのに、
違う仕事ばかり、、、。
仕事、やってみて分かった。
ここは好き。
でも、
この作業は、本当に嫌い。
とか。
何が嫌で、
何が好き
なのか。
我慢してるコトを、
もっと、
細かく、
細かく、
観てほしいのよ。
だって、
自分からで決めた仕事。
例え、他人から、勧められたとしても、
親に従ったとしても、
従うと決めたのは自分。
その自分を、
全部否定しちゃ、、、
もったいないのよ。🐼🐲
嫌な部分もある。
でも、
良い部分もある。
だから、
今まで続けて来てる。
月々、決まったお金が貰えるとか。
ね。🐼🐲
細かく観て、
分析するの。
そしたら、
次の仕事探す時に、
探しやすい。
電車に乗らなくて良い仕事先探すとか、
その嫌な上司と、なるべく関わらないように仕事出来るかもしれない、とか、
希望の仕事に着いてる先輩は、
どれくらいで、その仕事ささて貰えるようになったのか?
今後、自分にその仕事がまわってくる可能性は、どのくらい有るのか?とか、
仕事で、好きなことだけするには、
どうしたら良いのか?とか、
ね。🐼🐲☯️
②我慢してるコトに気づく
には、
我慢を、
細かく、
分析するの。🐼🐲
コレが、②ステップ。
ね。
細かく条件を出す。
そして、
その条件で、
仕事を貰える、
仕事が出来る自分になる。
そしたら、
自分の、
どこを成長させたら、
良いのか、分かるから。🐼🐲
自分が条件をだすなら、
その条件で、
相手が喜んでくれる。
そんな自分にならないとね。🐼🐲☯️
それには、
②我慢してるコトに、
細かく気づく。
これが大事だよね。🐼🐲💖
今日は、
そんなお話。💖🐼🐲☯️☕️