自分の《才能》の【見つけ方】
ソレはね、
自分のダメなところ、
嫌なところ、
どうしようもないところ、
を、
全く逆から、👁観るコト。
だよ。
自分のダメなところ、
嫌なところ、
どうしようもないところ、
って、
観たくないから、
今まで、消そうとして、
生きてきた。
でも、
なんで、
ダメだと思ったんだろう?
嫌だと思うんだろう?
どうしようもないと、思うんだろう?
きっと、
突き詰めていくと、
両親、
や、
家族の影響だと思う。
両親を観て、
いろんなことを吸収して、
判断基準をつくっていく。
この、判断基準から、ズレると、
ダメだと思う。
嫌だと感じる。
どうしようもないも、否定する。
思う、
感じる、
否定。
判断基準から、
ズレた時に、出てくるものたち。
でも、
大人になって、
社会に出て、
違う家庭で育った人たち、
地学地域で育った人たち、
違う国で育った人たち、
いろんな人たちと出逢って、
深く交流すると、
自分の欠点だと思っていたところを、
評価してくれる人や、
自分とは違う解釈してくれる他人たちが現れる。
ソレは、
判断基準が
違う人たち。
例えば、
『細かいコトが気になって、
落ち込む。』
↓↓↓
『繊細でよく気が付くんだね。
他人のせいにしないで、自分と向き合う人なんだね。』
って、感じ。
でも、
自分の判断基準を、信じて疑わない人は、
この、
変換してくれた人の意見を、
受け容れるコトが出来なくて、
自分の《才能》に気づかない。
いきなり質問❣️
そもそも、
なんで?
自分の《才能》を見つけたいの?
①お金を稼ぎたいから?
②他人に賞賛されたいから?
③自己肯定感を味わいたいから?
④自己重要感を上げたいから?
⑤もう、これ以上、自分にダメ出ししたくないから?
本末転倒だけど、
本当は、
この質問を、
自分にして、
向き合うコトが、
ゴールを知ること。
だと思うんだよね。
そしたら、
自分の《才能》なんて、
見つけなくても、
良いかも知れないよ。
これらの5つの質問。
①お金を稼ぎたいから?
②他人に賞賛されたいから?
③自己肯定感を味わいたいから?
④自己重要感を上げたいから?
⑤もう、これ以上、自分にダメ出ししたくないから?
これらは、
基本的には、
自分の《才能》とは、
関係無いんだよ。
❶才能に気づいて無くても、お金稼いでる人はいる。
❷他人の賞賛が無くても、幸せで、なにも気にして無い人もいる。
❸自分を肯定することが出来るコトは、才能以外にもある。
❹自分のことを重要だと思えるコトは、才能以外にもある。
❺めっちゃ才能がある人も、自分にダメ出ししている人もいる。
ね。
だから、
今日の記事的に、
本末転倒だけど、笑笑
そもそも、
《才能》を見つけ無くても良いかも知れないよ。
なんで、↑↑↑↑↑こんなコト、
書いたのか?っていうとね、
自分の《才能》を見つける為には、
自分のダメなところ、
嫌なところ、
どうしようもないところ、
を、
しっかりと、
存在させて、
向き合わないといけないのよ。
それって、
ぶっちゃけ、
シンドイのよ。
もちろん、
僕🐼は、
そのシンドイさを、
味わっても、
自分の《才能》を見つけるコトの方が、
自分のこれからの人生に、
価値が大きいと思っているから、
だから、
シンドイのも、
受け容れる。
それでも、
シンドイのよ。笑笑
だから、
ちゃんと、
自分のしたいコトを、
見極めてね。
①お金を稼ぎたい
②他人に賞賛されたい
③自己肯定感を味わいたい
④自己重要感を上げたい
⑤自分へのダメ出しを無くしたい
これらは、
直接的には、
自分の《才能》を見つけるコトとは
関係無いよ。
自分の《才能》知って、
何に使うんだろう?
そもそも、《才能》って?
さい‐のう【才能】 の解説
物事を巧みになしうる生まれつきの能力。才知の働き。「音楽の才能に恵まれる」「才能を伸ばす」「豊かな才能がある」「才能教育」
でも、
めっちゃ才能がある、
と、僕🐼が思う有名な人たち、
が、
共通して言っているコトは、
生まれつきの能力は、1%。
99%は、意識と努力。
だって。
だから、
僕🐼は、
思うんだよね。
《才能》って、
他人が
喜んでくれるコト
なんじゃ無いのかな?
って。
ということは、
その《才能》自体は、
自分の喜びとは、
あんまり関係ない。
その《才能》を使ったりして、
他人が喜んでくれたら、
その時、
自分も嬉しいんだから。
《才能》があるだけで、
使わなければ、
他人は、喜ばないし、
そもそも、
他人が喜ぶコトが
自分が嬉しいと思えないなら、
《才能》なんて、知らなくても良いよね。笑笑
今日の総括。
自分の《才能》の【見つけ方】
ソレはね、
自分のダメなところ、
嫌なところ、
どうしようもないところ、
を、
全く逆から、👁観るコト。
なんだけど、
ソレは、めっちゃシンドイからさ、
本当に、自分の《才能》を知りたいのか?
今の自分に、自分の《才能》を知ることが
必要なのか?
その覚悟は出来てるか?
ちゃんと、確認してからの方が、
良いよね〜❣️
って、コトです。
はい。
現場からは、
以上で〜す。😊🐼🐲☯️🌈
ナスに、小麦粉まぶして、
豚肉クルクル。
こんがり焼くだけ。
ポン酢と七味で食べました。
めっちゃ量有ると思ったけど、
二人で、ペロリ‼️
ナスがトロトロで、
豚肉コンガリ🎶
美味しかったよ✨🤤🐼🐲